【重要】
始めに! ご確認をお願いします。令和4年2月よりType‐Aで(桜)マーク
が無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マーク
があるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。水温20.9℃(横浜沖) 薄濁り 天気・小雨のち曇り
【各種乗合船】<午前LTアジ船 予約制>17-28cm 1-14匹 横浜沖 横浜市の岩本様
<午後LTアジ船 予約制>17-28cm 9-56匹 横浜沖 富士見市の吉野様
<ルアータチウオ船 予約制>75ー110cm 2-25本 大貫沖 小平市の川村様
<夜メバル・カサゴ船 予約制>15ー26cm 7-40匹 本牧沖前夜 川崎市の大島様
【釣行記】※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆



アジ船、午後船活発! 昨日活発だった午前船は厳しめ。ちとムラが出てしまっています。これからに期待します。中型サイズ以上の魚は脂ののりが非常に良く激うまです。狙った水深は15-20m前後です。良い日もあれば、渋めもあり、日によってですが魚影はかなりありますから魚の活性次第です。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。
LTアジ船にご乗船のお客様へ!午前アジ船はam6:30頃午後アジ船はpm12:00頃までに受付を済まされるようお願いします。
※ 貸しビシご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。
(うち¥2000-は保証金となります。)
※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。バチコン狙いでご乗船のお客様へ!
※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


タチウオ船、大貫沖から開始です。なんと朝からレンジが5m前後。激浅レンジ過ぎて難しい釣りでした。ジグでジグヘッド類でも型は見れますが、浅すぎて逃げ足速いし、単発気味とバレも多くてなかなか数伸びずでした。ただ、朝から100cm級の良型がちらほらと混じっていました。時折潮流れのタイミングでグッと固まった反応は連発! 昨日今日と赤クラゲが邪魔でした。依然浅場はジグヘッド類1oz程度あっても面白そうです。浅場・深場狙いでいきますので、メタル・タングともに60ー150gお持ちください。今後も期待していきましょう。
動画視聴はこちらからお願いします。佐野代吉氏による、今の釣り方を解説した動画を配信しています。
出来る限り毎月の配信、若しくは季節ごとの釣り方などホットな
情報をお届けしていきます。ぜひ参考にしてください。
Supplies【Sabel Rush】オリカラ新登場!

Suppliesさんより、Sabel Rush 100g
渡辺釣船店オリジナルカラーが新登場しました。
鉛ではあるものの、タングステン並みのコンパクト化を実現。
とにかく小さくて可愛いやつ新登場です。もちろん当店だけの
オリジナルカラーで、当店だけにしか取り扱いがありません。
ぜひ、今期のタチウオジギングに使ってみてください。
100g/¥1600-(税込)※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!
開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)
皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 16:04|
釣果情報
|