水温15.6℃ (横浜港) 中潮・澄み 天気・晴れ


【防波堤渡船】
<マアジ>
15-25cm 30-55匹 新堤
<シーバス>
43-83cm 0-2匹 各堤 茅ヶ崎市の杉田様
<カワハギ>
25-26cm 0-2匹 白灯 川崎市の和美様
<アカメフグ>
18-34cm 4-8匹 D堤
【各種乗合船】
<午前LTアジ船>
17-28cm 20-66匹 横浜沖 中郡二宮町の平田様 絶好調
<午後LTアジ船>
17-28cm 22-55匹 横浜沖 横浜市の石井様 絶好調
<ルアータチウオ&青物船>
75-105cm 2-10本 走水沖 世田谷区の宇田川様 良型主体
【コメント】
☆防波堤渡船 am6:00-pm5:00☆
※ 防波堤渡船 年内いっぱいで終了します。
川崎市の和美様 白灯で26cmの良型カワハギ2匹GET。
☆LTアジ船 午前7:00、午後12:30出船☆
アジ船、本日も中型サイズ主体で絶好調でした。 午後船の終盤は良型が多数釣れました。 もー ここ数ヶ月毎日絶好調です。 最近は小ぶりサイズが多めな時もあればなのですが、日によっては良型爆釣Dayなんて日もあるので分からないですね! まだまだ初心者でも比較的数釣れていますのでまだまだ絶好釣期です。


タックルはLTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。乗船時に仕掛け1組をサービスしています。初心者の皆様には、出船前に釣り方などレクチャー致しております。お気軽にお申し付けください。
☆ルアータチウオ&青物船 午前7:00出船 予約制☆
【タチウオ&青物船はご予約をお願いします】
タチウオ船、終日走水沖63-70m前後を狙いました。朝から反応ありポツ食い! なかなか数貯まるような活性じゃありませんが、釣れれば90cm級の良型が主体でした。 段々と浅場も群れ固まってきています。もうすぐ食いだしますよ! 今後のタチウオの活性に期待したいですね。 後半青物狙ってイナダが型見れました。
(タチウオ)
メタルジグは100-200gを使用。水深に合わせてお使いください。
ショックリーダーは30lb 1mと50lb 50cmの連結など。
アシストフックは船宿推奨アシストフックをゴリ押しています。
ワイヤーリーダーの使用はご遠慮願います。
☆ 12月度休業日のお知らせ☆
【12月】
毎週木曜日が定休日になります。