水温14.3℃ (横浜港) 中潮・澄み 天気・晴れ


【防波堤渡船】
<マアジ>
15-27cm 5-22匹 新堤で夜通し
<アイナメ>
36-40cm 0-2匹 各堤
【各種乗合船】
<タチウオ船>
70-120cm 10-37本 走水沖 稲城市の玉野様 活発
<午前シーバス船>
28-50cm 4-8匹 川崎沖 戸田市の吉澤様 前半好調
<午後シーバス船>
28-56cm 5-23匹 川崎沖 世田谷区の森本様 後半好調
<午前LTアジ船>
18-28cm 26-70匹 横浜沖 横浜市の花沢様 絶好調
<午後LTアジ船>
18-28cm 40-60匹 横浜沖 横浜市の山口様 絶好調
【コメント】
☆防波堤渡船 am6:00-pm5:00☆
※ 防波堤渡船 年内いっぱいで終了します。
横浜市の加藤様 D堤を夜通ししてクロダイ、スズキGET。
世田谷区の長崎様 白灯を夜通ししてクロダイGET。
横浜市の田辺様 テトラでアイナメ40cm×2匹GET。
☆ルアータチウオ 午前7:00出船 予約制☆
【タチウオはご予約をお願いします】
タチウオ船、本日も走水沖からスタートです。朝一反応あるも活性上がらず型見た程度。ちょっと深めのポイントで好反応あり、午前中を中心に良い感じで釣れる活性に発展しました。 魚影は濃くありました。これからが冬タチ本番です。期待していきましょう。
(タチウオ)
メタルジグは120-200gを使用。水深に合わせてお使いください。
ショックリーダーは30lb 1mと50lb 50cmの連結など。
アシストフックは船宿推奨アシストフックをゴリ押しています。
ワイヤーリーダーの使用はご遠慮願います。
☆シーバス船 午前7:00、pm12:30出船 予約制☆
※ 23日(祝) 午前・午後シーバス船お休みします。
シーバス船、本日は上げ潮時に活性あり、午前船では朝方、午後船では夕まづめ時に活性ありました。今は産卵期ですからなかなかデカいシーバスは釣れませんが、レギュラーサイズでもいいから極力ジギングでバリバリを目指したいです。反応はありますから今後の食い出しに期待です。
☆LTアジ船 午前7:00、午後12:30出船☆
アジ船、本日も昨日に引き続き22cmくらいの中型サイズが主体で絶好調な活性でした。小さいサイズがほぼ混じらずいい感じでした。最近は小ぶりサイズが多い時もあれば、日によっては良型爆釣Dayなんて日もあるので分からないですね! まだまだ初心者でも比較的数釣れていますのでまだまだ絶好釣期です。食べてはメチャ美味いので今がお奨め! 脂が凄すぎます。まだまだ超ド級のハイシーズンを継続していますので今後も期待してください。

タックルはLTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。乗船時に仕掛け1組をサービスしています。初心者の皆様には、出船前に釣り方などレクチャー致しております。お気軽にお申し付けください。
☆ 12月度および年末年始の休業日のお知らせ☆
【12月】
22日(木)、29日(木)の毎週木曜日が定休日になります。
また、年末年始のお休みは12月31日(大晦日)と元旦をお休みさせていただきます。