水温13.5℃ (横浜港) 中潮・澄み 天気・晴れ


【防波堤渡船】
<クロダイ>
1.21-2.45kg 0-1匹 各堤
【各種乗合船】
<タチウオ船>
75-110cm 0-11本 観音崎沖 練馬区の由利様 良型主体
<午前シーバス船>
本日は都合により出船中止しました。
<午後シーバス船>
本日は都合により出船中止しました。
<午前LTアジ船>
19-27cm 30-57匹 横浜沖 大田区の川田様 良型絶好調
<午後LTアジ船>
19-28cm 0-28匹 横浜沖 目黒区の小柳様 良型好調
【コメント】
☆防波堤渡船 am6:00-pm5:00☆
※ 防波堤渡船 年内いっぱいで終了します。
横浜市の原様 D堤でクロダイ2.45kgGET。横浜市の上村様 旧赤灯でクロダイ1.21kgGET。
26日の画像になります。入力遅くなりましてすみません。
大田区の三沢様 赤灯でクロダイ1.64kg、1.84kg、1.94kg、2kgを4匹GETでした。
☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆
【タチウオ船はご予約をお願いします】
タチウオ船、始めは観音崎沖からです。本日は北風強く、かなり海の悪い状況でした。観音崎沖ではボトムから10m前後ある反応はそこらじゅうに出て居ますが、なかなか活性上がらずポツン... ポツン...の釣れ方でした。釣れれば肉厚の90cm級揃いなのでボリュームがあります。残念ながらオデコの方は船酔いでした。観音崎-走水沖は潮流れが速いので出来るだけ重めのメタルジグをご用意願います。本日はシケ海でもあり大きな釣果は得られませんでしたが、只今冬タチ本番です。今後も期待していきましょう!
(タチウオタックル)
メタルジグは120-200gを使用。水深に併せてお使いください。
ショックリーダーは30lb 1mと50lb 50cmの連結など。
ワイヤーリーダーの使用はご遠慮願います。
☆シーバス船 午前7:00、午後12:30出船 予約制☆
【30日のシーバス船はお休みさせていただきます】
本日は都合により休船させていただきました。
(シーバスタックル)
竿はベイトタックル・キャスティングタックル共に6ft前後が使いやすいです。
PEラインは1-1.5号150m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは20-30lbを使いやすい長さで!
メタルジグは60-100g、他にバイブレーション、スピンテール系など。
これからのシーズンはジギングがメインです。主にベイトタックルを使用します。
☆LTアジ船 午前7:00、午後12:30出船☆
アジ船、本日は都合により代打で田中船長が急遽担当しました。午前船は朝一からバリバリの活性で最後まで当たり続き活発でした。船中平均も良く、皆様30匹以上GETはかなり上出来

タックルはLTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。乗船時に仕掛け1組をサービスしています。初心者の皆様には、出船前に釣り方などレクチャー致しております。お気軽にお申し付けください。
☆ 12月-1月度および年末年始の休業日のお知らせ☆
【12月】
明日29日(木)は定休日になります。
【29年度1月】
毎週木曜日が定休日になります。
また、年末年始のお休みは12月31日(大晦日)と元旦をお休みさせていただきます。