水温12.0℃ (横浜港) 大潮・澄み 天気・晴れ


【各種乗合船】
<タチウオ船>
65-87cm 0-7匹 走水沖 練馬区の佐藤様 後半ポツ
<午前シーバス船>
37-64cm 2-16匹 川崎沖 渋谷区の森本様 良型多数
<午後シーバス船>
荒天のため、出船中止しました。
<午前LTアジ船>
17-28cm 3-20匹 横浜沖 鶴ヶ島市の平野様 他イシモチ
<午後LTアジ船>
荒天のため、出船中止しました。
【コメント】
☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆
【タチウオ船はご予約をお願いします】
タチウオ船、本日は海悪く波ありの悪条件でした。前半は反応あっても型程度だったのですが、特に後半は高さある反応が多くありポツポツ釣れました。本日は走水沖だけを狙いましたが、久里浜沖に向かった時はちょっと深いのでPEラインは200m以上巻いてください。メタルジグは150-200gと重めを用意です。今後も期待していきましょう!
(タチウオタックル)
メタルジグは120-200gを使用。水深に併せてお使いください。
ショックリーダーは30lb 1mと50lb 50cmの連結など。
ワイヤーリーダーの使用はご遠慮願います。
☆シーバス船 午前7:00、午後12:30出船 予約制☆
【シーバス船はご予約をお願いします】
シーバス船、午前船のみの出船でした。最近釣れている良型ポイントへレッツゴー! でもでも出船と同時に西風が吹いてきてちょっとシケ海になってしまいました。ポツリポツリのヒットでしたので50-60cm級をメインに良い人で5匹GET出来たところで風裏に逃げました。風裏は凪でここでもフッコサイズが連発できましたよ。小規模の群れではあるのですが、あちこちに魚影はポチリポチリと出始めてきているように見えます。今後の潮周りに期待していきましょう!
(シーバスタックル)
竿はベイトタックル6ft前後が使いやすいです。PEラインは1-1.5号150m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは20-30lbを使いやすい長さで! メタルジグは60-100g使用です。
これからのシーズンはジギングがメインです。ベイトタックルを使用してください。
☆LTアジ船 午前7:00、午後12:30出船☆
アジ船、本日は午前船のみの出船でした。中型主体でポツ… ポツ…。反応はありますが、始めは良くもあとが続かない感じで、ちょっと渋めの内容でした。冬真っ只中でもアジの脂は変わらずバリウマ! ナメロウ、たたき、なんでもOKです。 まだまだ今月も状況良さそうなので今後も非常に楽しみです。
タックルはLTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。乗船時に仕掛け1組をサービスしています。初心者の皆様には、出船前に釣り方などレクチャー致しております。お気軽にお申し付けください。
☆ 1月度の休業日のお知らせ☆
【29年度1月】
毎週木曜日が定休日になります。