水温22.2℃ (横浜沖) 若潮・薄濁り 天気・晴れ
【各種乗合船】
<ルアータチウオ船>
タチウオ.70-90cm 2-22本 下浦沖 大田区の金井様 好調
イナダ. 37-43cm 0-3匹 他ショゴ30-40cm 0-3
<午後ルアーイナダ船>
イナダ. 40-45cm 0-7匹 横浜沖 横浜市の中溝様 順調
カンパチ.36-40cm 0-4匹 横浜沖
<午前LTアジ船>
18-40cm 10-76匹 横浜沖 春日部市の渋谷様 良型爆釣
<午後LTアジ船>
20-40cm 5-35匹 横浜沖 35匹は2名様 良型順調
<夜メバル・カサゴ船 予約制>
15-25cm 3-33匹 本牧沖前夜 世田谷区の国貞様 低調
【コメント】
☆タチウオ船 午前7:00出船 予約制☆



タチウオ&青物船、タチウオは本日も下浦沖を狙いました。水深もちょっと深めでしたが反応良く開始早々からバクバク当たりましたよ。サイズこそ様々ですが、当たり多いのでもちろん明日も直行します。トップは22本で、20本の方は2名様いらっしゃいました。ジグは150gを使用しています。後半狙った青物は僅かな時間でしたがショゴ、イナダがポツヒットでした。両魚共に今後も期待していきましょう!!
(タチウオタックル)
竿はベイトタックル6ft前後が使いやすいです。PEラインは1号以下で200m以上巻いて下さい。ショックリーダーはここのところ魚体も大きくなってきましたので60lb2mくらいが良いです。メタルジグは120-150g使用です。
☆ルアーイナダ船 午後12:30出船 予約制☆
午後イナダ船は中盤からポツポツGET。単発でしたがカンパチの仔(ショゴ)も良く釣れました。イナダは僅かながらボリュームも出てきました。ワラサは今後の潮周りに期待! イナダ・ショゴは今年は魚影は濃いですね! 久しぶりの当り年! まだまだこれからに期待です。メタルジグは80-120gを水深に合わせてお使い下さい。
☆LTアジ船 午前7:00、午後12:30出船☆
本日もアジ船は、もうかれこれ一ヶ月同じようなポイントで狙っているのですが、衰える事もなく安定した釣果に連日恵まれています。午前船は良型揃いで爆釣。午後船も良型揃いで順調な釣果でした。いよいよ秋アジ本番に突入です。味、数共にトップシーズンを迎えています。横浜沖のアジのサイズは中型が主体で近場の水深15-27m前後を狙っています。 一年中美味しい味自慢の濱ブランドアジ! ナメロウ、タタキ、アジフライと何でもOKですよ。
(アジタックル)
タックルはLTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。乗船時に仕掛け1組をサービスしています。初心者の皆様には、出船前に釣り方などレクチャー致しております。お気軽にお申し付けください。
☆10月の休業日のお知らせ☆
毎週木曜日がお休みとなります。