水温18.0℃ (横浜沖) 中潮・薄濁り 天気・晴れのち曇り
【各種乗合船】
<ルアータチウオ船 予約制>
70-110cm 1-7本 走水沖 町田市の北見様 ポツリ…
<午後ルアーイナダ船 予約制>
40-45cm 1-12匹 横浜沖 横浜市の岡崎様 好調
<午前LTアジ船 土日祝予約制>
18-38cm 25-87匹 横浜沖 川崎市の宮地様 絶好調
<午後LTアジ船 土日祝予約制>
18-28cm 30-84匹 横浜沖 横浜市の高山様 絶好調
【コメント】
☆タチウオ船 午前7:00出船 予約制☆



タチウオ船、本日は剣崎沖-走水沖-八景沖と各ポイント狙いました。一番良かったのは走水沖でしたが、期待の剣崎沖が不調で数になりません! 結局本日も厳しい展開でした。後半は1流しに1本GETの連続。この反応ならもう少し当たってよーと、魚影はあったのですが魚のやる気が無かったですね! 引き続き走水沖-観音崎沖-下浦沖を狙っていきます。メタルジグは120-150gを使用しています。タチウオ船で後半の青物は只今狙っていませんのでご了承願います!
(タチウオタックル)
竿はベイトタックル6ft前後が使いやすいです。PEラインは1号以下で200m以上巻いて下さい。ショックリーダーはここのところ魚体も大きくなってきましたので60lb2mくらいが良いです。メタルジグは120-150g使用です。
☆ルアーイナダ船 午後12:30出船 予約制☆
午後ルアーイナダ船、イナダの反応あり好調でした。 他カンパチ等は本日は混じらなかったです。今後はシラスを追うようになれば鳥山なども出てきます。念のためペンシルやミノーなどもタックルケースに忍ばせておいてください。本来はワラサの最高潮シーズンは今なので、群れあればバンバン狙っていきます。今後に期待していきましょう!
当店にはティムコ 『オーシャン・ドミネーター』セミロングを導入しています。80、100、120gの各色あります。良く釣れるジグですので是非お試し下さい。ブリ級クラスも居ます。しっかりしたタックルで挑んでくださいね。古いPEラインは厳禁ですよ。 今後レンタルタックルをご利用するお客様は事前にご予約お願いします。すみませんが数に限りがありまして…。
☆LTアジ船 午前7:00、午後12:30出船 予約制☆
アジ船、本日も好調でした。終日中型主体で活発でした。。味、数共にまだまだトップシーズンです。横浜沖のアジのサイズは中型が主体で近場の水深15-27m前後を狙っています。 一年中美味しい味自慢の濱ブランドアジ! ナメロウ、タタキ、アジフライと何でもOKですよ。
(アジタックル)
タックルはLTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。乗船時に仕掛け1組をサービスしています。初心者の皆様には、出船前に釣り方などレクチャー致しております。お気軽にお申し付けください。
☆11月の休業日のお知らせ☆
毎週木曜日がお休みとなります。
11月23日(祝)は通常通り出船します。