水温26.3℃ (横浜沖) 薄濁り 天気・小雨のち曇り/時々晴れ
【各種乗合船】
<ルアータチウオ船 予約制>
70-90cm 13-37本 走水沖 下野市の田辺様 絶好調
<午前LTアジ船 土日予約制>
20ー37cm 10-50匹 横浜沖 横浜市の花沢様 良型好調
<午後LTアジ船 土日予約制>
20-30cm 20-27匹 横浜沖 横浜市の石井様 サバ多い
<夜メバル・カサゴ船 土日祝出船 予約制>
次回は8日(土)と9日(日)に出船予定です。
【コメント】
☆タチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


タチウオ船、一日活性あり好調でした。14名様で全員ツ抜けとオカズも確保です。終日ほぼ水深40-50m前後を狙い、30-35m前後に良く反応を捕えました。ただ大型サイズは水面で1本サヨナラしたぐらいで、全体的に85cmくらいの型が勢揃いでした。トップは37本で、35本、31、30×2。。。と、続きました。反応の高さは薄めですが、あちこちと広域にありましたよ! 魚影は濃いですね! 今後も期待していきましょう! 猿島沖ー走水沖はメタルジグ120-150gをメインに使っています。PEラインは0.8-1号くらいの物を使用してください。
≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用またはシーバス用ベイトロッド
メタルジグは120-150gを使用します。
ショックリーダーは40lb 1.5-3m前後。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
最近ワイヤーリーダーを使う方が多いのですが、食いは渋りますよ!
(超重要)
PEラインは1号以下200m以上で細ラインの方が有利です。
アシストでシングルの2本針はオマツリの際取り難いので禁止します。
【TIEMCO スピードフォール入荷】

TIEMCO スピードフォール 125、150gを久しぶりに入荷しました。
カラーは当店オリジナルカラーとレッドピンクホロです。
125g ¥1240- 150g ¥1280-(税込み)
【BOZLES TG NOBUNAGA導入】
BOZLES TG NOBUNAGA 100、120、150gを新規導入しました。カラーは赤金、ピンク、ブルーピンク、ゼブラゴールドの4種類になります。
100g ¥2900- 120g ¥3350- 150g ¥4200-(税込み)
☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆
アジ船、午前船・午後船共に良型サイズで釣れました。午前船のトップの花沢様は途中でクーラー満タンで早々に切り上げでしたので、最後までやれば70-80匹くらいは釣れそうな勢いでした。 午後船も良型サイズで揃いました。時期的にもそろそろ釣果も向上気配だと思います。最近は型が抜群に良いですよ! 釣果安定目指して頑張っていきます。只今横浜ー本牧沖などの水深13-27m前後を狙っています。脂ののりが抜群のアジが釣れています。横浜沖のブランドアジでのアジフライとナメロウと漬けなど絶品です。
(アジタックル)
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。PEラインは2号100m以上巻いて下さい。LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。ロッドキーパーの貸し出しはありません。乗船時に仕掛け1組をサービスしています。
※ 初心者の皆様には、出船前に釣り方などレクチャー致しております。お気軽にお申し付けください。
☆9月の休業日のお知らせ☆
【9月】
毎週木曜日がお休みなります。