≪救命胴衣の着用が義務になりました。下船まで着用をお願いします。≫
水温23.2℃ (横浜沖) 薄濁り 天気・雨
【各種乗合船】
<ルアータチウオ船 予約制>
60-115cm 4-25本 走水沖 横浜市の金田様 順調
<午前LTアジ船 土日予約制>
18-28cm 23-65匹 横浜沖 上尾市の松本様 順調
<午後LTアジ船 土日予約制>
18-28cm 10-37匹 横浜沖 相模原市の大参様 順調
<夜メバル・カサゴ船 予約制>
16-27cm 12-35匹 本牧沖前夜 世田谷区の芽根様
【コメント】
☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆



タチウオ船、本日は富津沖からスタートです。およそ水深は38m前後で海底に潜む反応から狙いました。F2.5-3くらいのサイズが多いのですが当たりは多くありました。am8:40にはツ抜けも成功! ですが、この辺りの時間帯から南西強風になってしまい、走水沖へと移動しました。走水沖では40-50m前後に浮いた反応で終始ポツンポツンの活性。強風で非常に釣り難い状況でしたが、何とかオカズは確保出来ましたよ! 富津沖は120g、走水沖は150gのメタルジグを使用です。魚群は多くあります。更なる今後の食い出しに期待です。メタルジグは100ー150gまでお持ちになって下さい!
タチウオ船にご乗船のお客様へ! 開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音にご配慮頂きますようお願い申し上げます。
≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグはシーズン初期は80-150gを使用します。
ショックリーダーは40-50lb 1.5-3m前後。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
段差フックなどの2本針、ワイヤーリーダー
などの使用はご遠慮願います。
☆タチウオ船は、ご予約人数が3名様揃いましたら出船確定いたします。
船宿レコード 特大145cm見参 

6月16日(日) タチウオ船にて、海老名市の大島様が特大145cmをお見事キャッチされました。当店最大レコードになります。おめでとうございます。
☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆



LTアジ船、本日は午前・午後船も安定した活性で楽しめました。最近は小ぶりちゃんサイズはまじらず、ほぼほぼ丸々した魚体が釣れています。沖の方は澄んだ潮があっても、横浜沖は濁りがあるので連日安定した釣果を得られています。アジはほぼ周年脂ののりが良くて美味しいですよ! 特にアジフライとナメロウ、サンガ焼きは絶品です。
≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。
※ 初心者の皆様には、出船前に釣り方などレクチャー致しております。お気軽にお申し付けください。
☆夜メバル・カサゴ船 土日祝出船 午後5:30出船 予約制☆

当店の女将が造った、【カサゴのアクアパッツァ】
夏はこういうのいいですね!
※ 全船、スパイクシューズでのご乗船はご遠慮頂いております。宜しくお願いします。
※ 開店前の早朝にご来店のお客様は、近隣住民への騒音にご配慮頂きますようお願いします。
☆7月の休業日のお知らせ☆
【7月】
毎週木曜日お休みします。
水温23.2℃ (横浜沖) 薄濁り 天気・雨
【各種乗合船】
<ルアータチウオ船 予約制>
60-115cm 4-25本 走水沖 横浜市の金田様 順調
<午前LTアジ船 土日予約制>
18-28cm 23-65匹 横浜沖 上尾市の松本様 順調
<午後LTアジ船 土日予約制>
18-28cm 10-37匹 横浜沖 相模原市の大参様 順調
<夜メバル・カサゴ船 予約制>
16-27cm 12-35匹 本牧沖前夜 世田谷区の芽根様
【コメント】
☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆
タチウオ船、本日は富津沖からスタートです。およそ水深は38m前後で海底に潜む反応から狙いました。F2.5-3くらいのサイズが多いのですが当たりは多くありました。am8:40にはツ抜けも成功! ですが、この辺りの時間帯から南西強風になってしまい、走水沖へと移動しました。走水沖では40-50m前後に浮いた反応で終始ポツンポツンの活性。強風で非常に釣り難い状況でしたが、何とかオカズは確保出来ましたよ! 富津沖は120g、走水沖は150gのメタルジグを使用です。魚群は多くあります。更なる今後の食い出しに期待です。メタルジグは100ー150gまでお持ちになって下さい!
タチウオ船にご乗船のお客様へ! 開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音にご配慮頂きますようお願い申し上げます。
≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグはシーズン初期は80-150gを使用します。
ショックリーダーは40-50lb 1.5-3m前後。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
段差フックなどの2本針、ワイヤーリーダー
などの使用はご遠慮願います。
☆タチウオ船は、ご予約人数が3名様揃いましたら出船確定いたします。


6月16日(日) タチウオ船にて、海老名市の大島様が特大145cmをお見事キャッチされました。当店最大レコードになります。おめでとうございます。
☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆
LTアジ船、本日は午前・午後船も安定した活性で楽しめました。最近は小ぶりちゃんサイズはまじらず、ほぼほぼ丸々した魚体が釣れています。沖の方は澄んだ潮があっても、横浜沖は濁りがあるので連日安定した釣果を得られています。アジはほぼ周年脂ののりが良くて美味しいですよ! 特にアジフライとナメロウ、サンガ焼きは絶品です。
≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。
※ 初心者の皆様には、出船前に釣り方などレクチャー致しております。お気軽にお申し付けください。
☆夜メバル・カサゴ船 土日祝出船 午後5:30出船 予約制☆

当店の女将が造った、【カサゴのアクアパッツァ】
夏はこういうのいいですね!
※ 全船、スパイクシューズでのご乗船はご遠慮頂いております。宜しくお願いします。
※ 開店前の早朝にご来店のお客様は、近隣住民への騒音にご配慮頂きますようお願いします。
☆7月の休業日のお知らせ☆
【7月】
毎週木曜日お休みします。