☆ 乗合船 ただいまの釣り物 ☆

aji.jpg

aomono2022.jpg

lure_tachiuo.jpg

mebaru_kasago2023

2022年04月24日

4月24日(日)の釣果


【重要】 始めに! ご確認をお願いします。

2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温16.7℃(横浜沖) 薄濁り 天気・曇りの雨


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
18-28cm 22-40匹 横浜沖 横浜市の青木様 好調
<午後LTアジ船 予約制>
18-28cm 50-99匹 横浜沖 横浜市の橋詰様 絶好調
 
<ルアータチウオ船 予約制>
配船の都合によりお休みしました。

<シーバス船 予約制>
43-68cm 1-22匹 横浜沖 横浜市の池谷様 順調

<夜カサゴ・メバル船 予約制>
16-26cm 15-66匹 横浜沖 川崎市の大島様 順調


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


DSC_0383.JPGDSC_0381.JPGDSC_0378.JPGDSC_0382.JPG
                           
アジ船、近場の水深26m前後のポイントから狙いました。午前船、午後船共に順調な活性の群れに当たれました。特に午後船は食い活発でした。横浜沖ー本牧沖などのアジは通年脂のノリが良く美味しいと評判です。サイズにもよりますが、アジフライ、ナメロウ、お刺身など絶品です。半日船でも浅いから良い時は数釣れます。是非美味しいアジをいっぱい釣って下さい。

バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ15号(60g程度)以上をお使いください。軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者の皆様には、出船前に釣り方などレクチャー致しております。お気軽にお申し付けください。


☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


本日は配船の都合にお休みしました。
明日は出船確定しています。

IMG_0853.jpg

【当店の女将が造ったタチウオのかば焼き丼】

適当な大きさに切ったタチウオを焦げ目が
付くくらい焼きます。かば焼きのタレの素
を絡めて付け焼きし完成です。

IMG_0860.jpg

【当店の女将が造ったタチウオの甘酢あんかけ】

● タチウオ食べやすい大きさに切ったタチウオを、塩、コショウ、して小麦粉をまぶし油で揚げておきます。
● 野菜は手元にあるもので
● 甘酢は市販のかんたん酢でOK 

甘酢は水1カップ、しょう油は小さじ1/2、酢、みりん、さとう各小さじ1、とりがらスープ顆粒を混ぜて。

油で炒めた野菜に揚げたタチウオの切り身を加え、甘酢で味付けし最後に水とき片栗粉でとろみを加えます。

ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ! 

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音にご配慮頂きますようお願い致します。当船では、餌を用いたテンヤ釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは80-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本針などの使用は
ご遠慮願います。(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



☆シーバス船 午前7:00出船 予約制☆


1650781774231.jpg1650781775768.jpg1650781775150.jpg1650781775054.jpg1650781776552.jpg1650781776153.jpg

シーバス船、本日は上げ潮が効いて無さそうだったので朝のうちは様子を見ながら転々とポイントを巡っていきました。型見れたり見れなかったりでした。潮止まり付近でやる気ありそうな反応がありブッコミから何人も竿が曲がり良い雰囲気! ですが、勢いは無くもポツリと! それでも徐々に活性や反応が上がったり下がったりでショートバイトも多くテクニカル! ですが皆様取り込みやファイトを大事に大事にやって頂き、何とか魚の活性持ちこたえ、しばらく流せましたね! 中盤は中だるみあるも後半! 最初はポツヒットでしたがポツポツ型見れる様になり、何とか帰りまで出来ました! ありがたい事に皆様頑張って頂き全員キャッチすることが出来ました! そして、ほぼほぼ皆様、平均的に釣って頂き半分以上の方がツ抜け達成と本日も感謝です。やはり取り込み時に大事に取り込んで頂くと反応も散らず数も伸びますね! 
メタルジグは40-80gを使用しています。浅場も狙っていきますので、40g程度の軽めのメタルジグもお持ち下さい。


シーバス船にご乗船のお客様へ!
シーバス用のレンタルタックルは数に限りがあります。
ご予約の際にレンタルの有無のご確認をお願いします。
3名様以上のご予約で出船確定とさせていただきます。
開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音にご配慮
頂きますようお願い致します。


≪シーバスタックル≫
6ft前後のシーバスジギングタックル
ベイトリールでPEライン1-1.5号
ショックリーダーは25-30lb
メタルジグは60-80g使用



☆4ー5月の休業日のお知らせ☆

4月は毎週木曜日が定休日になります。
5月は11日(水)、12日(木)、19日(木)
26日(木)がお休みになります。

GW中の夜メバル船は土日祝の出船になります。
5月2日(月)と6日(金)は出船ありません。

皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 15:25| 釣果情報 | 更新情報をチェックする