【重要】 始めに! ご確認をお願いします。
2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。
水温21.4℃(横浜沖) 薄濁り 天気・晴れ/曇り
【各種乗合船】
<午前LTアジ船 予約制>
16-30cm 20-60匹 横浜沖 川崎市の西宮様
<午後LTアジ船 予約制>
16-30cm 10-65匹 横浜沖 川崎市の西宮様
<ルアータチウオ船 予約制>
75-96cm 5-33本 富津沖 33本2名様
<ルアー青物船 予約制>
[サワラ]2.6-3.2㎏ 0-1本 他イナダ.タチウオ
<夜カサゴ・メバル船 予約制>
次回出船は15日(土)と16日(日)に出船予定です。
【釣行記】
※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。
☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆
アジ船、午前船も午後船も活発でした。小ぶりちゃんも居ますが、良型も混じりました。最近は小ぶりちゃんが回遊していて混じって釣れてくるようになりました。横浜沖の水深18ー20m前後のポイントを狙っています。横浜沖ー本牧沖などのアジは通年脂のノリが良く美味しいと評判です。サイズにもよりますが、アジフライ、ナメロウ、お刺身など絶品です。半日船でも浅いから良い時は数釣れます。是非美味しいアジをいっぱい釣って下さい。
LTアジ船にご乗船のお客様へ!
※ アジ船にご乗船のお客様は、am6:30頃までに
受付を済まされるようお願いします。
※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。
バチコン狙いでご乗船のお客様へ!
※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。
≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。
※ 初心者の皆様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。
☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆
タチウオ船、本日も富津沖水深15mから開始です。良い感じで下げ潮の流れる時間帯からで、開始から好感触。少しフッキングが悪く少々テクニカルですが連発モードでした。11時くらいまで活発に当たり、良い方で30本前後釣られる方も! 後半の上げ潮は反応出ているのですが、潮流れず型見た程度。あちこち探しまくりで後半失速でした。今後も浅場主体に狙っていきます。富津沖その他浅場海域はメイン60-80g使用しています。出来ればタングステンジグ60-80gをお持ちになって下さい。今後も期待していきましょう!
※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!
開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。
≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは80-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本針などの使用は
ご遠慮願います。(オマツリの際、外し難く良く絡みます)
☆ルアー青物船 午前7:00出船 予約制☆
青物船、本日もサワラ狙いで行きました! 本日も巨大ベイト反応は健在でした。朝から型出しです! ですが、単発なので反応を入れ替えながらやっていくと3.8㎏のイナワラ級GET! 前半にかけてアタリポツポツあり2人同時ヒットなんかもあり追加出来ましたが、他にも何度かサワラのヒットありましたが、ラインブレイクやフックアウトなどで惜しくもバレてしまい残念! 中盤からは探索へと行きましたが中々見つからず! もとのポイントへと戻りすぐに型は見れ、粘るもやはり単発! なので大きくポイントを移動するも中々ヒットせず。それでも帰り間際に反応を探しながら行くと巨大ベイト反応に遭遇できラストに追加できました! イナダやタチウオが混じりました。イナダも混じりました キャスティングではポイントにもよりますが、捕食しているベイトが小さめなので、メタルマジックTG【30-50g】など小さめなシルエットで飛距離が出やすいモノをお勧めします。様子を見ながら状況にあわせていくのでキャスティング・ジギングの準備をお願いします。今後に期待していきましょう!
このほど当店にもAQUA WAVEさんの『METAL MAGIC TG』
30gと40gを入荷しました。サワラ釣りには必須アイテムです。
是非使ってみて下さい。ただ、数に限りありますのでご了承ください。
≪青物タックル≫
ロッドは6ft前後の青物用スピニングロッドなど。
スピニングリールはメーカーによって4000ー
6000番程度が使い易いです。
メタルジグは40-150gまで幅広くお持ちください。
PEラインは2-3号程度を使用します。
ショックリーダーは40-50lb 3m前後。
アシストフックを装着してください。
※ 青物用のレンタルタックルは数に限りがあります。
ご予約の際にレンタルタックルの有無のご確認をお願いします。
3名様以上のご予約で出船確定とさせていただきます。
☆10月の休業日のお知らせ☆
【10月】
毎週木曜日が定休日です。
皆様のご乗船をお待ちしています。
2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。
水温21.4℃(横浜沖) 薄濁り 天気・晴れ/曇り
【各種乗合船】
<午前LTアジ船 予約制>
16-30cm 20-60匹 横浜沖 川崎市の西宮様
<午後LTアジ船 予約制>
16-30cm 10-65匹 横浜沖 川崎市の西宮様
<ルアータチウオ船 予約制>
75-96cm 5-33本 富津沖 33本2名様
<ルアー青物船 予約制>
[サワラ]2.6-3.2㎏ 0-1本 他イナダ.タチウオ
<夜カサゴ・メバル船 予約制>
次回出船は15日(土)と16日(日)に出船予定です。
【釣行記】
※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。
☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆
アジ船、午前船も午後船も活発でした。小ぶりちゃんも居ますが、良型も混じりました。最近は小ぶりちゃんが回遊していて混じって釣れてくるようになりました。横浜沖の水深18ー20m前後のポイントを狙っています。横浜沖ー本牧沖などのアジは通年脂のノリが良く美味しいと評判です。サイズにもよりますが、アジフライ、ナメロウ、お刺身など絶品です。半日船でも浅いから良い時は数釣れます。是非美味しいアジをいっぱい釣って下さい。
LTアジ船にご乗船のお客様へ!
※ アジ船にご乗船のお客様は、am6:30頃までに
受付を済まされるようお願いします。
※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。
バチコン狙いでご乗船のお客様へ!
※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。
≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。
※ 初心者の皆様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。
☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆
タチウオ船、本日も富津沖水深15mから開始です。良い感じで下げ潮の流れる時間帯からで、開始から好感触。少しフッキングが悪く少々テクニカルですが連発モードでした。11時くらいまで活発に当たり、良い方で30本前後釣られる方も! 後半の上げ潮は反応出ているのですが、潮流れず型見た程度。あちこち探しまくりで後半失速でした。今後も浅場主体に狙っていきます。富津沖その他浅場海域はメイン60-80g使用しています。出来ればタングステンジグ60-80gをお持ちになって下さい。今後も期待していきましょう!
※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!
開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。
≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは80-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本針などの使用は
ご遠慮願います。(オマツリの際、外し難く良く絡みます)
☆ルアー青物船 午前7:00出船 予約制☆
青物船、本日もサワラ狙いで行きました! 本日も巨大ベイト反応は健在でした。朝から型出しです! ですが、単発なので反応を入れ替えながらやっていくと3.8㎏のイナワラ級GET! 前半にかけてアタリポツポツあり2人同時ヒットなんかもあり追加出来ましたが、他にも何度かサワラのヒットありましたが、ラインブレイクやフックアウトなどで惜しくもバレてしまい残念! 中盤からは探索へと行きましたが中々見つからず! もとのポイントへと戻りすぐに型は見れ、粘るもやはり単発! なので大きくポイントを移動するも中々ヒットせず。それでも帰り間際に反応を探しながら行くと巨大ベイト反応に遭遇できラストに追加できました! イナダやタチウオが混じりました。イナダも混じりました キャスティングではポイントにもよりますが、捕食しているベイトが小さめなので、メタルマジックTG【30-50g】など小さめなシルエットで飛距離が出やすいモノをお勧めします。様子を見ながら状況にあわせていくのでキャスティング・ジギングの準備をお願いします。今後に期待していきましょう!
このほど当店にもAQUA WAVEさんの『METAL MAGIC TG』
30gと40gを入荷しました。サワラ釣りには必須アイテムです。
是非使ってみて下さい。ただ、数に限りありますのでご了承ください。
≪青物タックル≫
ロッドは6ft前後の青物用スピニングロッドなど。
スピニングリールはメーカーによって4000ー
6000番程度が使い易いです。
メタルジグは40-150gまで幅広くお持ちください。
PEラインは2-3号程度を使用します。
ショックリーダーは40-50lb 3m前後。
アシストフックを装着してください。
※ 青物用のレンタルタックルは数に限りがあります。
ご予約の際にレンタルタックルの有無のご確認をお願いします。
3名様以上のご予約で出船確定とさせていただきます。
☆10月の休業日のお知らせ☆
【10月】
毎週木曜日が定休日です。
皆様のご乗船をお待ちしています。