☆ 乗合船 ただいまの釣り物 ☆

aji.jpg

lure_tachiuo.jpg

main77.png

2024年07月08日

7月8日(月)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温27.8℃(横浜沖) 薄濁り 天気・晴れ


【各種乗合船】


<ルアータチウオ船 予約制>
60-123cm 1-25本 富津沖 世田谷区の西尾様

<午前LTアジ船 予約制>
18-27cm 20-80匹 横浜沖 横浜市の高山様
<午後LTアジ船 予約制>
お休みでした。

<夜メバル船 予約制>
次回は13日(土)と14日(日)に出船予定です。


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


1720419236749.jpg1720419236679.jpg1720419236502.jpg1720419237579.jpg

タチウオ船、富津沖周辺から開始。レンジ30m前後に反応ありましたが、ポツリポツリと若干活性あり。良い流しと型なしの流しがありましたが、昨日よりは連発してくれました。その後は観音埼沖ー走水沖へ! ずっと誰かがヒットしているかな!? くらいの活性ですが、全体的に型が良く最後まで狙いました。昨日からちょっとテクニカル気味! 簡単には釣れてくれませんが、魚影はかなり感じております。100gのメタルジグやタングステンジグを主に使用しています。夏タチに向け浅場への展開、激流への対策で60-120gのメタルジグや、タングステンをお持ちください。夏本番! 熱中症対策に水分は3L以上お持ちください。

※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ! 

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


TRIPART_0001_BURST20240708113543906_COVER.JPGDSC_0020.JPGDSC_0022.JPGHORIZON_0001_BURST20240708075455907_COVER.JPG

※ アジ船、9日(火) 午前船は船検のため休船します。

アジ船、午前船のみの出船でした。朝から活性良く3ヶ所で順調に当たりありました。ただいま横浜沖15m前後を狙っています。中型サイズよりも、小ぶりちゃんサイズに脂がメチャクチャのっています。小ぶりちゃんも混じりますが、数釣れています。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。夏本番! 熱中症対策に水分は1L以上はお持ちください。

LTアジ船にご乗船のお客様へ!

※ しばらくの間使用船変更のため、電動リール
ご使用のお客様はバッテリーをご持参ください。


※ 午前アジ船にご乗船のお客様は、am6:30頃
までに 受付を済まされるようお願いします。

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者の皆様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 15:23| 釣果情報 | 更新情報をチェックする