☆ 乗合船 ただいまの釣り物 ☆

aji.jpg

lure_tachiuo.jpg

main77.png

2024年12月30日

12月30日(月)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温12.9℃(横浜沖) 薄濁り 天気・晴れ


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
16-28cm 15-77匹 横浜沖 ふじみ野市の山崎様
<午後LTアジ船 予約制>
16-28cm 10-40匹 横浜沖 横浜市の阿比留様

<ルアータチウオ船 予約制>
75-118cm 3-22本 観音崎沖 世田谷区の西尾様


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


DSC_3767.JPGDSC_3770.JPGDSC_3769.JPGDSC_3768.JPG

アジ船、午前船も午後船も順調に当たりました。終日狙った水深は15-20m前後です。良い日もあれば、渋めもあり、日によってですが魚影はかなりありますから魚の活性次第です。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。防寒対策は万全にしてお越しください。来年より貸しビシの利用料ご負担をお願いします。貸しビシご利用のお客様は下記参照願います。

LTアジ船にご乗船のお客様へ!

令和7年1月2日(木)の出船より、貸しビシ
利用料を有料¥200-とさせていただきます。
なお、保証金¥2000-は従来通りです。
ご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。

※ 午前アジ船のお客様は
am6:30頃
 午後アジ船のお客様はpm12:00頃
 までに受付を済まされるようお願いします。

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


250102140157149.JPG250102140205090.JPG250102140214542.JPG250102140144996.JPG250102140220818.JPG250102140228390.JPG250102140305706.JPG

タチウオ船、観音埼沖から開始しました。水深70m前後で10mくらいボトムから出ている反応狙いです。朝から超ドデカい反応になっていて連発スタートと好発進。観音崎沖は型が揃っていて90㎝級サイズが多く釣れました。期待の上げ潮は水深40mへと移動! 最後は少し活性上がってくれて好調でした。80-120gまでのメタル、タングステンジグをお持ちください。今後も期待していきましょう。防寒対策は万全にしてお越しください。

※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



【2024‘ ご乗船の皆様、ご利用ありがとうございました。】

本日をもちまして、今年の出船を終了させていただきます。
たくさんのお客様にご乗船していただき誠にありがとうございました。
来年は更なる釣果向上と安全操業で頑張って参ります。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ち申し上げます。


皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 16:23| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

2024年12月29日

12月29日(日)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温13.1℃(横浜沖) 薄濁り 天気・晴れ


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
16-28cm 10-77匹 横浜沖 茅ケ崎市の小松様
<午後LTアジ船 予約制>
16-28cm 10-77匹 横浜沖 横浜市の天野様

<ルアータチウオ船 予約制>
75-110cm 1-24本 走水沖 入間市の佐野様


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


DSC_3748.JPGDSC_3746.JPGDSC_3742.JPGDSC_3745.JPG

アジ船、午前船も午後船も順調に当たりました。終日狙った水深は15-20m前後です。良い日もあれば、渋めもあり、日によってですが魚影はかなりありますから魚の活性次第です。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。防寒対策は万全にしてお越しください。来年より貸しビシの利用料ご負担をお願いします。貸しビシご利用のお客様は下記参照願います。

LTアジ船にご乗船のお客様へ!

令和7年1月2日(木)の出船より、貸しビシ
利用料を有料¥200-とさせていただきます。
なお、保証金¥2000-は従来通りです。
ご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。

※ 午前アジ船のお客様は
am6:30頃
 午後アジ船のお客様はpm12:00頃
 までに受付を済まされるようお願いします。

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


241229150059594.JPG241229150137066.JPG241229150218496.JPG

※ タチウオ船 30日(月)満員御礼

タチウオ船、観音崎沖から開始しました。水深80m前後でボトムから出ている反応狙いです。ここ数日安定してボトム付近の反応が見れています。下げ潮は良い感じで当たりありました。中盤から反応の割には当たりが減ってしまい単発気味。午後から40m前後の浅場でポツポツとヒットありました。昨日よりかは上出来。ムズオモロイくらいの冬のタチウオらしい釣行内容でした。80-120gまでのメタル、タングステンジグをお持ちください。今後も期待していきましょう。防寒対策は万全にしてお越しください。

※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 16:10| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

2024年12月28日

12月28日(土)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温13.1℃(横浜沖) 薄濁り 天気・晴れ


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
16-28cm 10-50匹 横浜沖 横浜市の津村様
<午後LTアジ船 予約制>
16-28cm 27-60匹 横浜沖 狛江市の有賀様

<ルアータチウオ船 予約制>
75-117cm 1-18本 走水沖 世田谷区の大野様


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


DSC_3752.JPGDSC_3753.JPGDSC_3751.JPGDSC_3749.JPG

アジ船、午前船も午後船も順調に当たりました。終日狙った水深は15-20m前後です。良い日もあれば、渋めもあり、日によってですが魚影はかなりありますから魚の活性次第です。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。防寒対策は万全にしてお越しください。来年より貸しビシの利用料ご負担をお願いします。貸しビシご利用のお客様は下記参照願います。

LTアジ船にご乗船のお客様へ!

令和7年1月2日(木)の出船より、貸しビシ
利用料を有料¥200-とさせていただきます。
なお、保証金¥2000-は従来通りです。
ご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。

※ 午前アジ船のお客様は
am6:30頃
 午後アジ船のお客様はpm12:00頃
 までに受付を済まされるようお願いします。

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


1735366009264.jpg1735366009176.jpg1735366009006.jpg

※ タチウオ船 29日(日) 30日(月)満員御礼

タチウオ船、観音崎沖から開始しました。水深80m前後でボトムから出ている反応狙いです。ここ数日安定してボトム付近の反応が見れています。朝方は良い感じで当たりありました。中盤は反応の割に当たり減ってしまい苦戦気味。後半浅場で盛り返し船中ポツポツと良型がヒットしてくれました。80-120gまでのメタル、タングステンジグをお持ちください。今後に期待していきましょう。防寒対策は万全にしてお越しください。

※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 15:16| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

2024年12月27日

12月27日(金)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温13.1℃(横浜沖) 薄濁り 天気・晴れ


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
16-28cm 30-77匹 横浜沖 厚木市の田辺様
<午後LTアジ船 予約制>
16-28cm 40-77匹 横浜沖 厚木市の田辺様

<ルアータチウオ船 予約制>
75-114cm 4-50本 走水沖 世田谷区の西尾様


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


DSC_3745.JPGDSC_3746.JPGDSC_3747.JPGDSC_3743.JPG

アジ船、午前船も午後船も順調に当たりました。終日狙った水深は15-20m前後です。良い日もあれば、渋めもあり、日によってですが魚影はかなりありますから魚の活性次第です。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。防寒対策は万全にしてお越しください。来年より貸しビシの利用料ご負担をお願いします。貸しビシご利用のお客様は下記参照願います。

LTアジ船にご乗船のお客様へ!

令和7年1月2日(木)の出船より、貸しビシ
利用料を有料¥200-とさせていただきます。
なお、保証金¥2000-は従来通りです。
ご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。

※ 午前アジ船のお客様は
am6:30頃
 午後アジ船のお客様はpm12:00頃
 までに受付を済まされるようお願いします。

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


1735277118892.jpg1735277119033.jpg1735277119902.jpg1735277119115.jpg1735277120861.jpg1735277120351.jpg1735277121666.jpg1735277121261.jpg

※ タチウオ船 28日(土) 29日(日) 30日(月)満員御礼

タチウオ船、走水沖から開始しました。水深70m前後でボトムに張り付いた反応狙いです。反応の高さ3-8mもあれば活性良く、連発も度々ありました。ただいま走水沖メインに狙っていますが、浅場復活もあり得るかもしれません。最後に本牧沖でもちょびっと反応みれました。80-120gまでのメタル、タングステンジグをお持ちください。今後に期待していきましょう。防寒対策は万全にしてお越しください。

※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 15:28| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

2024年12月25日

12月25日(水)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温12.9℃(横浜沖) 薄濁り 天気・晴れ


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
16-28cm 40ー77匹 横浜沖 77匹2名様
<午後LTアジ船 予約制>
16-28cm 5-62匹 横浜沖 横浜市の元吉様

<ルアータチウオ船 予約制>
75-110cm 15-46本 走水沖 豊島区の王様


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


DSC_3737.JPGDSC_3733.JPGDSC_3734.JPGDSC_3732.JPG

アジ船、午前船も午後船も順調に当たりました。午前船トップ77匹は2名様いて、伊勢原市の吉川様と横浜市の荒様。終日狙った水深は15-20m前後です。良い日もあれば、渋めもあり、日によってですが魚影はかなりありますから魚の活性次第です。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。防寒対策は万全にしてお越しください。来年より貸しビシの利用料ご負担をお願いします。貸しビシご利用のお客様は下記参照願います。

LTアジ船にご乗船のお客様へ!

令和7年1月2日(木)の出船より、貸しビシ
利用料を有料¥200-とさせていただきます。
なお、保証金¥2000-は従来通りです。
ご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。

※ 午前アジ船のお客様は
am6:30頃
 午後アジ船のお客様はpm12:00頃
 までに受付を済まされるようお願いします。

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


241225144630367.JPG241225144709577.JPG

タチウオ船、走水沖から開始しました。水深70m前後でボトムに張り付いた反応狙いです。昨日に引き続き活発に当たってくれました。ただいま走水沖メインに狙っていますが、浅場復活もあり得るかもしれません。最後に本牧沖でもちょびっと反応みれました。80-120gまでのメタル、タングステンジグをお持ちください。今後に期待していきましょう。防寒対策は万全にしてお越しください。

※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 16:03| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

2024年12月24日

12月24日(火)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温12.9℃(横浜沖) 薄濁り 天気・晴れ


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
16-28cm 40ー77匹 横浜沖 大田区の小柳様
<午後LTアジ船 予約制>
16-28cm 29-77匹 横浜沖 目黒区の鈴木様

<ルアータチウオ船 予約制>
75-110cm 4-36本 走水沖 世田谷区の西尾様


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


DSC_3727.JPGDSC_3729.JPGDSC_3724.JPGDSC_3725.JPG

アジ船、午前船も午後船も順調に当たりました。終日狙った水深は15-20m前後です。良い日もあれば、渋めもあり、日によってですが魚影はかなりありますから魚の活性次第です。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。防寒対策は万全にしてお越しください。来年より貸しビシの利用料ご負担をお願いします。貸しビシご利用のお客様は下記参照願います。

LTアジ船にご乗船のお客様へ!

令和7年1月2日(木)の出船より、貸しビシ
利用料を有料¥200-とさせていただきます。
なお、保証金¥2000-は従来通りです。
ご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。

※ 午前アジ船のお客様は
am6:30頃
 午後アジ船のお客様はpm12:00頃
 までに受付を済まされるようお願いします。

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


241224145906770.JPG241224145937370.JPG

タチウオ船、走水沖から開始しました。水深70m前後でボトムに張り付いた反応狙いです。朝の開始1時間は良い活性で次々とヒットしてくれました。その後は中だるみもありましたが、下げ潮になると再度活性上がり、良型も混って活発に当たりました。トップ36本、次いで27、25、13、10、4本と順調。ただいま走水沖メインに狙っていますが、浅場復活もあり得るかもしれません。80-120gまでのメタル、タングステンジグをお持ちください。今後に期待していきましょう。防寒対策は万全にしてお越しください。

※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 15:13| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

2024年12月23日

12月23日(月)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温13.2℃(横浜沖) 薄濁り 天気・晴れ


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
16-28cm 54-77匹 横浜沖 春日部市の山崎様
<午後LTアジ船 予約制>
16-28cm 20-60匹 横浜沖 横浜市の竹澤様

<ルアータチウオ船 予約制>
75-110cm 0-22本 走水沖 横浜市の車田様


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


DSC_3716.JPGDSC_3717.JPGDSC_3715.JPG

アジ船、午前船も午後船も順調に当たりました。終日狙った水深は15-20m前後です。良い日もあれば、渋めもあり、日によってですが魚影はかなりありますから魚の活性次第です。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。防寒対策は万全にしてお越しください。来年より貸しビシの利用料ご負担をお願いします。貸しビシご利用のお客様は下記参照願います。

LTアジ船にご乗船のお客様へ!

令和7年1月2日(木)の出船より、貸しビシ
利用料を有料¥200-とさせていただきます。
なお、保証金¥2000-は従来通りです。
ご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。

※ 午前アジ船のお客様は
am6:30頃
 午後アジ船のお客様はpm12:00頃
 までに受付を済まされるようお願いします。

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


241223151545609.JPG241223151632298.JPG241223151351901.JPG

タチウオ船、走水沖から開始しました。水深70m前後でボトムに張り付いた反応狙いです。ポツリポツリ釣れていましたが、なぜか当たりある方と出せない方との差が出てしまいました。この時期のパターンとしてはゆっくりめのデロデロ巻き!? みたいな、ただ巻きみたいな? あんまり派手なアクションをしないほうがいいのかなと思われます! とにかくムズおもろい時期になってきました。引き出し全開でヒットパターン見つけてください。トップ車田様はさすがですが、釣果に高低差があり残念でした。80-120gまでのメタル、タングステンジグ使用です。今後に期待していきましょう。防寒対策は万全にしてお越しください。

※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 15:57| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

2024年12月22日

12月22日(日)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温13.2℃(横浜沖) 澄み 天気・曇り


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
16-28cm 15-70匹 横浜沖 杉並区の小関様
<午後LTアジ船 予約制>
16-28cm 15-77匹 横浜沖 茅ケ崎市の小松様

<ルアータチウオ船 予約制>
75-110cm 1-12本 走水沖 入間市の佐野様


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


DSC_3720.JPGDSC_3724.JPGDSC_3721.JPGDSC_3722.JPG

アジ船、午前船も午後船も順調に当たりました。終日狙った水深は15-20m前後です。良い日もあれば、渋めもあり、日によってですが魚影はかなりありますから魚の活性次第です。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。防寒対策は万全にしてお越しください。来年より貸しビシの利用料ご負担をお願いします。貸しビシご利用のお客様は下記参照願います。

LTアジ船にご乗船のお客様へ!

令和7年1月2日(木)の出船より、貸しビシ
利用料を有料¥200-とさせていただきます。
なお、保証金¥2000-は従来通りです。
ご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。

※ 午前アジ船のお客様は
am6:30頃
 午後アジ船のお客様はpm12:00頃
 までに受付を済まされるようお願いします。

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


1734852098369.jpg1734852097785.jpg1734852098090.jpg1734852098018.jpg

タチウオ船、走水沖から開始しました。水深70m前後でボトムに張り付いた反応狙いです。ポツリポツリ釣れていましたが、朝から北風が強く非常に釣り難い状況。地味に数貯めてはいくものの、当たり事態少なめ。一時風が弱くなった時があり、やはりその瞬間が一番の活性でした。船中平均的釣果になり、ツ抜け達成者は5名様となりました。80-120gまでのメタル、タングステンジグ使用です。今後に期待していきましょう。防寒対策は万全にしてお越しください。

※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 16:13| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

2024年12月21日

12月21日(土)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温14.0℃(横浜沖) 薄濁り 天気・晴れ


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
16-28cm 30-71匹 横浜沖 横浜市の池谷様
<午後LTアジ船 予約制>
16-28cm 30-67匹 横浜沖 目黒区の鈴木様

<ルアータチウオ船 予約制>
75-114cm 1-19本 走水沖 茅ケ崎市の永井様


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


DSC_3715.JPGDSC_3717.JPGDSC_3719.JPGDSC_3716.JPG

アジ船、午前船も午後船も順調に当たりました。終日狙った水深は15-20m前後です。良い日もあれば、渋めもあり、日によってですが魚影はかなりありますから魚の活性次第です。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。防寒対策は万全にしてお越しください。来年より貸しビシの利用料ご負担をお願いしています。貸しビシご利用のお客様は下記参照願います。

LTアジ船にご乗船のお客様へ!

令和7年1月2日(木)の出船より、貸しビシ
利用料を有料¥200-とさせていただきます。
なお、保証金¥2000-は従来通りです。
ご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。

※ 午前アジ船のお客様は
am6:30頃
 午後アジ船のお客様はpm12:00頃
 までに受付を済まされるようお願いします。

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


241221140514210.JPG241221140525468.JPG

タチウオ船、まずは横浜沖水深50mのポイントでポツリヒット! サゴシ混じりですが、タチがあまりにも単発なので、その後走水沖へと展開しました。走水沖は水深70m前後でボトムに張り付いた反応狙いです。中~良型混じりでした。ポツポツ釣れていましたが、昼過ぎから南西風強くなり13時過ぎに撤収しました。今後も近場の様子を見ながら、活性次第で走水沖方面へと展開していきます。80-120gまでのメタル、タングステンジグ使用です。期待していきましょう。防寒対策は万全にしてお越しください。

★DAIWA TGベイト 好評販売中★

1733292428586.jpg

渡辺釣船店監修 
【DAIWA TGベイト ハーフミラーピンク】

ここのところ良い当たりしています。
各釣具屋さんで、品切れ続出らしいのですが、
まもなく第2弾の生産もあると思われます。
お持ちであれば是非一度使ってみてください。

※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 15:18| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

2024年12月20日

12月20日(金)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温14.0℃(横浜沖) 薄濁り 天気・晴れ


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
16-28cm 19-52匹 横浜沖 横浜市の小松様
<午後LTアジ船 予約制>
16-28cm 51-77匹 横浜沖 茅ヶ崎市の永尾様

<ルアータチウオ船 予約制>
75-115cm 1-15本 走水沖 横浜市の車田様


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


DSC_3710.JPGDSC_3711.JPGDSC_3713.JPGDSC_3714.JPG

アジ船、午前船も午後船も順調に当たりました。終日狙った水深は15-20m前後です。良い日もあれば、渋めもあり、日によってですが魚影はかなりありますから魚の活性次第です。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。防寒対策は万全にしてお越しください。来年より貸しビシの利用料ご負担をお願いしています。貸しビシご利用のお客様は下記参照願います。

LTアジ船にご乗船のお客様へ!

令和7年1月2日(木)の出船より、貸しビシ
利用料を有料¥200-とさせていただきます。
なお、保証金¥2000-は従来通りです。
ご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。

※ 午前アジ船のお客様は
am6:30頃
 午後アジ船のお客様はpm12:00頃
 までに受付を済まされるようお願いします。

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


241220151628884.JPG241220151858393.JPG

タチウオ船、まずは横浜沖水深50mのポイントでポツリヒット! その後走水沖へと展開しました。走水沖は水深70m前後でボトムに張り付いた反応狙いです。中~良型混じりでした。後半は50mラインまで北上し、たまたまサゴシの群れがいて20本くらい遊んでくれました。今後も近場の様子を見ながら、活性次第で走水沖方面へと展開していきます。80-120gまでのメタル、タングステンジグ使用です。期待していきましょう。防寒対策は万全にしてお越しください。

★DAIWA TGベイト 好評販売中★

1733292428586.jpg

渡辺釣船店監修 
【DAIWA TGベイト ハーフミラーピンク】

ここのところ良い当たりしています。
各釣具屋さんで、品切れ続出らしいのですが、
まもなく第2弾の生産もあると思われます。
お持ちであれば是非一度使ってみてください。

※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 16:02| 釣果情報 | 更新情報をチェックする