水温10.9℃ (横浜港) 若潮・澄み 天気・晴れ


【各種乗合船】
<タチウオ船>
お休みでした。
<午前シーバス船>
29-50cm 1-8匹 横浜沖 横浜市の阿部様 苦戦
<午後シーバス船>
28-65cm 8-16匹 横浜沖 横浜市の阿部様 後半活発
<午前LTアジ船>
18-28cm 32-60匹 横浜沖 横浜市の花沢様 絶好調
<午後LTアジ船>
18-28cm 23-52匹 横浜沖 横浜市の滝本様 絶好調
【コメント】
☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆
【タチウオ船はご予約をお願いします】
タチウオ船、お休みでした。
(タチウオタックル)
メタルジグは120-200gを使用。水深に併せてお使いください。
ショックリーダーは30lb 1mと50lb 50cmの連結など。
ワイヤーリーダーの使用はご遠慮願います。
☆シーバス船 午前7:00、午後12:30出船 予約制☆
【シーバス船はご予約をお願いします】
シーバス船、午前船は朝方は型みる程度で転々とポイント移動しました。ですが、結果的に終始良い所なく厳しい展開で、大鳥山あるポイントでもポツヒットと不甲斐ない内容でした! 午後船は後半に良型が当たりだし活発! 風が強く吹きましたが何とかなりました。あちこちに魚影はポチリポチリと出始めてきているように見えます。今後に期待していきましょう!
(シーバスタックル)
竿はベイトタックル6ft前後が使いやすいです。PEラインは1-1.5号150m以上巻いて下さい。ショックリーダーは20-30lbを使いやすい長さで! メタルジグは60-100g使用です。これからのシーズンはジギングがメインです。ベイトタックルを使用してください。
☆LTアジ船 午前7:00、午後12:30出船☆
アジ船、本日は午後船で若干小ぶりサイズが多めでしたが、終日活性良く、本日も絶好調でした。本牧沖のアジは一年中脂ののりが良く、大変美味しいと評判良いです。もちろんナメロウ、タタキ、フライと何でもおすすめです。近場でもまだまだ反応は十分ありますから期待していきましょう!
タックルはLTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。乗船時に仕掛け1組をサービスしています。初心者の皆様には、出船前に釣り方などレクチャー致しております。お気軽にお申し付けください。
☆ 1-2月度の休業日のお知らせ☆
【1月】
毎週木曜日が定休日になります。
【2月】
毎週木曜日が定休日になります。
20日(月)-24日(木)まで冬季休業になります。