水温11.2℃ (横浜港) 中潮・薄濁り 天気・晴れ/一時小雨


【各種乗合船】
<午前シーバス船>
34-83cm 10-30匹 川崎沖 横浜市の伊藤様 後半好調
<午後シーバス船>
42-73cm 2-17匹 川崎沖 横浜市の金子様 好調
<午前LTアジ船>
18-28cm 30-40匹 横浜沖 横浜市の伊藤様 好調
<午後LTアジ船>
18-28cm 33-60匹 横浜沖 横浜市の田所様 絶好調
<夜メバル・カサゴ船>
いよいよ明日から夜メバル・カサゴ船が開幕します。週末と祝日に出船します。
【コメント】
☆シーバス船 午前7:00、午後12:30出船 予約制☆
【シーバス船はご予約をお願いします。当日予約もOKです。】
シーバス船、午前船は中盤からバリ食い。レギュラーサイズ主体に久しぶりに午前中に活発になりました。 午後船も順調。終始ポツリポツリと当たりあり、良い反応がありましたよ! ベイトフィッシュ次第みたいな感じになっています。イワシの回遊が多くなれば今後が非常に楽しみです。
ポイントにもよりますが今季のシーバスは型が良いので、細ショックリーダーはお奨めしません! 30lbくらいがトラブルなく使い良い様です。 水深25m前後のポイントが多いので、メタルジグは80g以上をメインに使いたいです。 また、これからの春シーズンは潮が速くなっていきます。メタルジグ100gまではお持ちになってください。 各エリアで大型も釣れ始めてきて段々と雰囲気が出てきましたよ。今後も期待出来そうです。

(シーバスタックル)
竿はベイトタックル6ft前後が使いやすいです。PEラインは1-1.5号150m以上巻いて下さい。ショックリーダーは30lbを使いやすい長さで! メタルジグは60-100g使用です。ただいまジギングがメインです。ベイトタックルを使用してください。
☆LTアジ船 午前7:00、午後12:30出船☆
アジ船、本日も一日通して好調でした。 小ぶりサイズも混じりましたが、中型主体に食い活発です。イシモチも混じりました。イシモチもナメロウ、干物にすると美味しいですよ! ここのところ良い傾向ですね! 潮色も若干の濁りもあり反応もかなりあります。一年中美味しい味自慢の濱ブランドアジ! もちろん今でも脂ののりが良く絶品です。ナメロウ、タタキ、アジフライと何でもOKですよ。今後も期待して良さそうですよ。
タックルはLTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。乗船時に仕掛け1組をサービスしています。初心者の皆様には、出船前に釣り方などレクチャー致しております。お気軽にお申し付けください。
☆3月度の休業日のお知らせ☆
【3月】
毎週木曜日が定休日になります。