水温19.1℃ (横浜港) 中潮・薄濁り 天気・晴れ
【各種乗合船】
<ルアータチウオ船>
75-100cm 3-7本 久里浜沖 相模原市の飯田様 反応濃い
<午前LTアジ船>
17-28cm 0-62匹 横浜沖 横浜市の小杉様 絶好調
<午後LTアジ船>
17-26cm 40-77匹 横浜沖 横浜市の堀江様 絶好調
<夜メバル・カサゴ船>
次回は20日(土)と21日(日)に出船します。
【コメント】
☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆
タチウオ船、本日は観音崎沖、久里浜沖と型見れますが、あとに続くような当たりがなく単発ヒットでした。いつもですが反応の割には当たりが少なめで数になってくれません…。爆釣DAYはもうすぐそばだと思います。 この特大反応はいつ快進撃が始まってもいい感じにはなっているので今後に期待したいですね。
いよいよ浅レンジでの遊泳層になってきました。ジグヘッド類または、(株)ジャッカルさんの陸式アンチョビミサイルJr.28g、(株)ティムコさんのオーシャンスラッグ25gなど、チョイ投げルアーの方が良い場合があります。お持ちであればご持参下さい。レンジが浅い場合はメタルジグより反応が良いです。陸式アンチョビミサイルJr.28gは来週入荷を予定しています。
(タチウオタックル)
竿はベイトタックル6ft前後が使いやすいです。PEラインは1号以下で200m以上巻いて下さい。ショックリーダーは30lb 1mでその先に50lb 30cmを電車結びの連結で! メタルジグは60-150g使用です。キャスティングタックルも同様です。
☆LTアジ船 午前7:00、午後12:30出船☆
LTアジ船、本日も午前・午後共に絶好調でした。アジの群れ多く連日絶好調です。サイズは20cm級主体でしたが数になりました。終日順調で近場の水深10-20m前後を狙っています。小ぶりサイズは唐揚げや南蛮漬けも出来るから嬉しいですね! 一年中美味しい味自慢の濱ブランドアジ! もちろん今でも脂ののりが良く絶品です。ナメロウ、タタキ、アジフライと何でもOKですよ。混じってくるイシモチも美味しいです。アジと同様の料理方法で結構いけますよ! 今後も期待出来ます。
(アジタックル)
タックルはLTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。乗船時に仕掛け1組をサービスしています。初心者の皆様には、出船前に釣り方などレクチャー致しております。お気軽にお申し付けください。
☆5月度の休業日のお知らせ☆
【5月】
毎週木曜日が定休日になります。