水温22.5℃ (横浜港) 中潮・薄濁り 天気・曇りのち小雨
【各種乗合船】
<ルアータチウオ船>
70-110cm 1-20本 富津沖 草加市の柳川様 好調
<午前LTアジ船>
17-28cm 25-43匹 横浜沖 大田区の瀬尾様 好調
<午後LTアジ船>
17-28cm 1人38匹 横浜沖 横浜市の山中様 好調
<夜メバル・カサゴ船 要予約>
次回は7月1日(土)と2日(日)の出船予定です。
【コメント】
☆タチウオ船 午前7:00出船 予約制☆
タチウオ船、本日は金谷沖からスタートです。金谷沖はちょっと深かったです。それでも開始1流し目は11時まで反応は出っきりでした。釣れると良型が多かったので良かったです。その後は富津沖でポツポツ当たり、終日良型混じりで好調でした。トップは20本、次いで2番手は18本が2名様いて船中平均的釣果となりました。赤クラゲも少なかったのです… これからに期待していきましょう! 主にメタルジグ120-150g程度を使用しています。クラゲ対策で、たわしか、または捨ててしまっても良いボロ雑巾1枚お持ちください。
(タチウオタックル)
竿はベイトタックル6ft前後が使いやすいです。PEラインは1号以下で200m以上巻いて下さい。ショックリーダーは30lb 1mでその先に50lb 30cmを電車結びの連結で! メタルジグは60-150g使用です。
☆LTアジ船 午前7:00、午後12:30出船☆
LTアジ船、午前船・午後船共に絶好調でした。サイズは日によってなのですが、小型も混じります。ただいま近場の水深10-20m前後を狙っています。小ぶりサイズが脂ののりが良くメチャ美味いです。数釣れたら唐揚げや南蛮漬けも出来るから嬉しいですね! 一年中美味しい味自慢の濱ブランドアジ! ナメロウ、タタキ、アジフライと何でもOKですよ。
(船長、携帯故障のため、画像ありません)
(アジタックル)
タックルはLTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。乗船時に仕掛け1組をサービスしています。初心者の皆様には、出船前に釣り方などレクチャー致しております。お気軽にお申し付けください。
7月の休業日のお知らせ☆
【7月】
毎週木曜日が定休日になります。