水温18.4℃ (横浜沖) 薄濁り 天気・晴れ
【各種乗合船】
<タチウオ船>
80-105cm 0-3本 大貫沖 3本は2名様 他サバ多数
<午前LTアジ船 土日予約制>
20-28cm 3-21匹 横浜沖 東久留米市の宮腰様 苦戦
<午後LTアジ船 土日予約制>
18-28cm 10-60匹 横浜沖 大田区の金井様 絶好調
<夜メバル・カサゴ船 土日祝出船 予約制>
次回は明日13日(日)に出船予定です。
【コメント】
☆タチウオ船 午前7:00出船 予約制☆



タチウオ船、始めは金谷沖からスタート。一時パタパタと釣れたのですが、ほんの一瞬でした。しばらく粘って大貫沖を探索! 小さめながらもあちこちに反応は見れました。ただ潮が速いのと逃げ足も速かったのでワンチャンスでした。帰り間際にサバ狙って入れ食いでした。引き続き100-150gのメタルジグをお持ちください。
(タチウオタックル)
ロッドは6ft前後のタチウオ用またはシーバス用ベイトロッド
メタルジグは100-200gを使用します。
PEラインは1号以下200m以上で細ラインの方が有利です。
ショックリーダーは40lb 1.5-3m前後。
アシストフック、トリプルフック共に装着してください。
☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆
アジ船、本日は午前・午後船共にお客様多く2隻で出船しました。午前船は昨日に引き続き厳しい展開でした。反応はあるのですが、スポーニングを意識しているのか? 当たったり当たらなかったりと… 終始ポツヒットで数伸びなかったです。午後船は午前船のモヤモヤもとれて終始活性上がり爆釣でした。連日良型主体で脂ののりが抜群のアジが釣れています。今後も期待していきましょう! 横浜沖のブランドアジでのアジフライとナメロウと漬けなど絶品です。
(アジタックル)
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。PEラインは2号100m以上巻いて下さい。LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。ロッドキーパーの貸し出しはありません。乗船時に仕掛け1組をサービスしています。
※ 初心者の皆様には、出船前に釣り方などレクチャー致しております。お気軽にお申し付けください。
☆5月の休業日のお知らせ☆
【5月】
毎週木曜日がお休みになります。