水温27.2℃ (横浜沖) 薄濁り 天気・晴れ
【各種乗合船】
<ルアータチウオ船 予約制>
65-118cm 8-29本 猿島沖 横浜市の土田様 好調
<午前LTアジ船 土日予約制>
20-36cm 20-35匹 横浜沖 横浜市の瓜生様 好調
<午後LTアジ船 土日予約制>
18-28cm 20-107匹 横浜沖 江東区の小杉様 絶好調
<夜メバル・カサゴ船 土日祝出船 予約制>
8月4日(土)と5日(日)に出船予定です。
【コメント】
☆タチウオ船 午前7:00出船 予約制☆



タチウオ船、本日も前半50mラインからスタート! ポツリポツリでちょっと渋めスタートでした。2時間くらいしても向上気配を感じられないので、40mラインの別のポイントへと移動してポツポツ釣れました。後半は観音崎沖70m前後でもまあまあの当たりでした。横須賀沖から観音崎沖はかけては潮流れが速いのでメタルジグは120-150gをメインに使用しています。今後も浅場ー70m前後のポイントを狙っていきますので、メタルジグは80-150gまでご用意願います。
(タチウオタックル)
ロッドは6ft前後のタチウオ用またはシーバス用ベイトロッド
メタルジグは80-150gを使用します。
PEラインは1号以下200m以上で細ラインの方が有利です。
ショックリーダーは40lb 1.5-3m前後。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストでシングルの2本針はオマツリの際取り難いので禁止します。
最近ワイヤーリーダーを使う方が多いのですが、食いは渋りますよ!
【激ウマ】今回は当店オーナーの手造りのお皿で "タチウオの炙り寿司” をご紹介します。(^^♪
☆タチウオの炙り寿司
切り身をバーナーで炙る前に日本酒を少し掛けておくと綺麗に焼めが付き、香ばしく、より美味しそうに見えます。また、お造りとしても楽しめます! 是非お試し下さい。
【BlueBlue フォルテン オリジナルカラー追加導入】

先月末に導入したBlueBlue フォルテンミディアム 渡辺NEWカラーとブラピンが僅か4日で完売してしまったので、追加生産し再入荷いたしました。
ブラピン120g、150g
オリジナルNEWカラー120g、150gを入荷しました。
共に数に限りがありますので、是非ともお早めに...
☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆
アジ船。本日も午前船は良型混じりでポツリポツリでした。午後船は中型サイズ主体で入れ食い! またも束オーバーでバリバリでしたよ! 只今横浜ー本牧沖などの13-27m前後を狙っています。脂ののりが抜群のアジが釣れました。横浜沖のブランドアジでのアジフライとナメロウと漬けなど絶品です。今後も期待できそうです。
(アジタックル)
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。PEラインは2号100m以上巻いて下さい。LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。ロッドキーパーの貸し出しはありません。乗船時に仕掛け1組をサービスしています。
※ 初心者の皆様には、出船前に釣り方などレクチャー致しております。お気軽にお申し付けください。
千葉県市川市の堀切様が、7月18日(水)の午前LTアジ船で当船レコードとなるマアジ49cmをお見事GET出来ました。
☆夜メバル・カサゴ船 土日祝17:30出船 予約制☆
出船するたびに絶好調釣果、只今土日祝出船の夜メバル・カサゴ船は連日爆釣中です。
女将推奨の超簡単な旨みたっぷりアクアパッツァをご紹介します。
お好み野菜とハーブソルトさえあれば15分程度の簡単で豪華なおもてなし料理(^^♪
(メバカサのアクアパッツァ)
<材料>
・ メバル、カサゴ(塩コショウをする) ・ あさり
・ 水又は白ワイン ・ミニトマト ・ ピーマン ・ パセリ
・ オリーブオイル ・ブラックオリーブ
・ ケッパー ・ ニンニク
<作り方>
フライパンにオリーブ油、ニンニクを入れ、香りが出たらメバル・カサゴを入れ軽く焼き目を付けたのち残りの材料を入れる。魚に火が通れば出来上がりです。
是非お試し下さい。
☆8-9月の休業日のお知らせ☆
【8月】
1、2、4週目の木曜日と、27日(月)~30日(木)をお休みします。3週目の16日(木)は各乗合船に出船します。
【9月】
毎週木曜日がお休みなります。