水温25.9℃ (横浜沖) 薄濁り 天気・晴れ
【各種乗合船】
<ルアータチウオ船 予約制>
70-110cm 1-21本 走水沖 大田区の金井様 2隻の高低
<午前LTアジ船 土日予約制>
20ー30cm 4-33匹 横浜沖 33匹は2名様 良型好調
<午後LTアジ船 土日予約制>
18-28cm 5-47匹 横浜沖 横浜市の溝口様 後半好調
<夜メバル・カサゴ船 土日祝出船 予約制>
次回は明日26日(日)に出船予定です。
【コメント】
☆タチウオ船 午前7:00出船 予約制☆




タチウオ船、本日は2隻で出船しました。釣果は2隻の高低になっています。朝から南西風の強風でした。走水沖からスタートです。水深60mラインに良く反応を捕えました。終日45-50m前後に浮いている反応でしたので、そのレンジに集中して狙っていきましたが、シケからの影響なのか活性が悪かったですね! 始めの流しなどはポン、ポンと釣れるのですがあとは続かない感じです。終日あちこち狙って数貯めていきました。今後も40-100m前後のポイントを狙っていきますので、メタルジグは120-150gをお持ちになってください。PEラインは0.8-1号くらいの物を使用してください。
≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用またはシーバス用ベイトロッド
メタルジグは80-150gを使用します。
ショックリーダーは40lb 1.5-3m前後。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
最近ワイヤーリーダーを使う方が多いのですが、食いは渋りますよ!
(超重要)
PEラインは1号以下200m以上で細ラインの方が有利です。
アシストでシングルの2本針はオマツリの際取り難いので禁止します。
【BOZLES TG NOBUNAGA導入】
BOZLES TG NOBUNAGA 100、120、150gを新規導入しました。
カラーは赤金、ピンク、ブルーピンク、ゼブラゴールドの4種類になります。
100g ¥2900- 120g ¥3350- 150g ¥4200-(税込み)
☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆
アジ船、午前船は釣れると良型が揃いました! 33匹でトップは2名様で横浜市の溝口様と畑山様でした。午後船は前半厳しい内容も後半に活発な群れに当たり数伸びました。釣果安定目指して頑張っていきます。只今横浜ー本牧沖などの13-27m前後を狙っています。脂ののりが抜群のアジが釣れました。横浜沖のブランドアジでのアジフライとナメロウと漬けなど絶品です。
(アジタックル)
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。PEラインは2号100m以上巻いて下さい。LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。ロッドキーパーの貸し出しはありません。乗船時に仕掛け1組をサービスしています。
※ 初心者の皆様には、出船前に釣り方などレクチャー致しております。お気軽にお申し付けください。
☆8-9月の休業日のお知らせ☆
【8月】
27日(月)~30日(木)まで夏季休業いたします。
【9月】
毎週木曜日がお休みなります。