☆ 乗合船 ただいまの釣り物 ☆

aji.jpg

lure_tachiuo.jpg

main77.png

2019年10月27日

10月27日(日)の釣果

≪救命胴衣は着用義務です。下船まで着用をお願いします。≫


水温19.0℃ (横浜沖) 薄濁り  天気・晴れ


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
18-40cm 10-53匹 横浜沖 横浜市の吉田様 良型
<午後LTアジ船 予約制>
18-40cm 12ー27匹 横浜沖 川崎市の上田様 良型

<ルアータチウオ船 予約制>
70-100cm 1-21本 横浜沖 荒川区の小林様 順調

<午後ルアー青物船 予約制> 
イナダ 0.8-1.3㎏ 0-2匹 中の瀬 藤沢市の桂木様ら3名

<夜メバル・カサゴ船 予約制>
本日の出船を持ちまして今年度は終了となります。


【釣行記】


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


DSC_1041.JPGIMG_0001_BURST0010002.JPGDSC_1045.JPGDSC_1047.JPG

LTアジ船、午前船も午後船も良型主体で釣れました。マジにデカいの釣れますよ! 最近は近場で狙っています。良型は凄い引きですよ! サバも混じった程度なら釣れました。連日いい感じです。水深20mで捕えた反応はやる気ありました。横浜沖のアジはほぼ周年脂ののりが良くて美味しいですよ! 特にアジフライとナメロウ、サンガ焼きは絶品です。小ぶりサイズは南蛮漬けですね! 反応がだんだんと多くなってきました。今後も期待出来そうです。

≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者の皆様には、出船前に釣り方などレクチャー致しております。お気軽にお申し付けください。


☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


DSC_0711.JPGDSC_0710.JPGDSC_0708.JPGDSC_0707.JPG

タチウオ船、近場から開始出来ました。近場の水深12-21m前後を狙いました。小さい反応があちこちと点在していて、1流し毎にポツポツと数本ずつGETです。群れの移動が速いので繰り返し流し変えて狙いました。結果的には終日ダラダラした釣れ方なのでなかなか数伸びませんでしたが、何とか多くのお客様全員に当たり行き渡りました! 群れ固まり大きな反応になれば連発ありそうです。浅いから数になりそうです。次回出船も良い群れを見つけられるように頑張ります。今後もメタルジグは100-150gまで各種ご用意を願います。

タチウオ船にご乗船のお客様へ! 開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音にご配慮頂きますようお願い申し上げます。

≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは100-150gを使用します。
ショックリーダーは40-50lb 1.5-3m前後。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
段差フックなどの2本針、ワイヤーリーダー
などの使用はご遠慮願います。



【BlueBlue Fallten ミディアム】 再入荷


DSC_0480.JPG

BlueBlue Fallten ミディアム 渡辺オリジナルカラーの【D-blue 120、150g】と【水恵も女神 ピンドラ 120、150g】を再入荷しました。前回入荷は4月でしたが、なんと1ヶ月持たずに完売してしまいました。今後の本牧沖や走水沖、観音崎沖には是非とも使っていただきたいです。


【TIEMCO Ocean‐Dominator】CB-FS大量入荷


DSC_0091.JPG

TIEMCO Ocean‐Dominator センターバランス100-150g、フォーリングSP125-150gを追加で大量導入しました。タチウオ釣りにはテッパンであり、これなくどれで釣るの? って感じの存在感です。メーカー様に欠品しているカラーは入荷有りませんが、店頭に並べてある商品は在庫多数あります。是非とも使って欲しい逸品です。


☆午後ルアー青物船 午後12:30出船 予約制☆


DSC_2846.JPGDSC_2850.JPGDSCPDC_0002_BURST20191027164742318_COVER.JPGDSC_2848.JPG

午後ルアー青物船、水深20mほどのポイントで前半カンパチ狙い、中盤ワラサ狙いも苦戦! 夕まづめ時にイナダ、ショゴが混じりでポツポツと船中20匹ほどヒット出来ました。前半が厳しかったです。只今水深15-40mくらいをメインに、只今イナダ・カンパチ→潮のタイミングでワラサを狙っています。メタルジグは60-120gまでご用意願います。今後も期待していきましょう!

≪青物タックル≫
ロッドは6ft前後の青物用スピニングロッドなど。
スピニングリールはダイワさんなら4000番程度
シマノさんなら6000番程度が使いやすいです。
メタルジグは40-120gを使用します。
ショックリーダーは50lb 3m前後。
アシストフックを装着してください。



【TIEMCO Ocean‐Dominator】セミロング大量入荷


DSC_0566.JPG

TIEMCO Ocean‐Dominator セミロング80、100,120gを大量入荷しました。東京湾はもちろん、近海での青物にも実績あり、私は外海でヒラマサも釣れました。大変使いやすいセミロングです。是非とも大物GETしてください。各種、大量入荷で豊富に在庫あります。


※ 全船、スパイクシューズでのご乗船はご遠慮頂いております。宜しくお願いします。

※ 開店前の早朝にご来店のお客様は、近隣住民への騒音にご配慮頂きますようお願いします。


☆10-11月の休業日のお知らせ☆

【10-11月)
毎週木曜日が定休日です。
posted by 渡辺釣船店 at 16:27| 釣果情報 | 更新情報をチェックする