☆ 乗合船 ただいまの釣り物 ☆

aji.jpg

lure_tachiuo.jpg

main77.png

2025年12月31日

☆お知らせ☆


★1ー2月の定休日★



【1月】

23日(木)30日(木)


【2月】

6日(木)13日(木)
17日(月)18日(火)
19日(水)20日(木)
27日(木)



★開門時の入場について★


開門時の入場について、席取りの公平性を保つ為にも
お約束と再度確認をお願いします。

★ 団体様の代表者が横並びに席取りは出来ますが、
バラバラの席(特に四つ角)は取れません。
団体様でご来店の場合、ご希望の席がある場合は
出来るだけ開門時までにお集まりいただけると助か
ります。

★ お仲間でも連釣の方と一緒に入場は出来ません。
(連釣の方のみ優先入場となります)

開門時以降にご来店の団体様(3名様以上など)は
予め胴の間に席を確保してあります。

皆さまのご協力とご理解をよろしくお願いします。



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 15:40| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

2025年01月22日

no-title

IMG_0889.jpegIMG_0888.jpegIMG_0890.jpeg
posted by 渡辺釣船店 at 14:55| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

no-title

DSC_3864.JPGDSC_3862.JPGDSC_3867.JPGDSC_3865.JPG
posted by 渡辺釣船店 at 13:15| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

2025年01月21日

1月21日(火)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温11.6℃(横浜沖) 薄濁り 天気・晴れ


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
16-28cm 34-47匹 横浜沖 横浜市の渡部様
<午後LTアジ船 予約制>
16-28cm 13-67匹 横浜沖 目黒区の鈴木様

<ルアータチウオ船 予約制>
75-119cm 3-29本 走水沖 横浜市の佐野様


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


DSC_3861.JPGDSC_3865.JPGDSC_3862.JPGDSC_3870.JPG

アジ船、午前船、午後船ともに連日好調です。終日狙った水深は15-20m前後です。良い日もあれば、渋めもあり、日によってですが魚影はかなりありますから魚の活性次第です。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。防寒対策は万全にしてお越しください。1月より貸しビシの利用料のご負担をお願いします。貸しビシご利用のお客様は下記参照願います。

LTアジ船にご乗船のお客様へ!

令和7年1月2日(木)の出船より、貸しビシ
利用料を有料¥200-とさせていただきます。
なお、保証金¥2000-は従来通りです。
ご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。

※ 午前アジ船のお客様は
am6:30頃
 午後アジ船のお客様はpm12:00頃
 までに受付を済まされるようお願いします。

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


IMG_0885.jpegIMG_0883.jpegIMG_0886.jpegIMG_0884.jpeg

タチウオ船、八景ー走水沖海域、水深50-70m前後を狙いました。始めは水深50m前後の八景沖へ! 昨日より細切れ反応になってしまい単発気味にヒット! 良型が多いのでこの海域を時間かけ少し多めに狙いところ! 上げ潮残りの流れがあるうちはこちらでポツリポツリと
釣れました。中盤からの下げ潮時は特大反応求めなんでも釣りたいタイム突入。走水沖へ移動し、昨日みたく覚醒した反応にはなりませんでしたが、終わりまで当たりはありました。連日好調です。80-120gまでのメタル、タングステンジグをお持ちください。防寒対策は万全にしてお越しください。

※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 15:31| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

2025年01月20日

1月20日(月)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温11.6℃(横浜沖) 薄濁り 天気・晴れ


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
16-28cm 15-77匹 横浜沖 横浜市の丹野様
<午後LTアジ船 予約制>
お休みでした。

<ルアータチウオ船 予約制>
75-140cm 8-47本 走水沖 横浜市のリュウ様


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


DSC_3846.JPGDSC_3848.JPGDSC_3847.JPGDSC_3843.JPG

アジ船、午前船のみの出船でした。連日好調です。終日狙った水深は15-20m前後です。良い日もあれば、渋めもあり、日によってですが魚影はかなりありますから魚の活性次第です。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。防寒対策は万全にしてお越しください。1月より貸しビシの利用料のご負担をお願いします。貸しビシご利用のお客様は下記参照願います。

LTアジ船にご乗船のお客様へ!

令和7年1月2日(木)の出船より、貸しビシ
利用料を有料¥200-とさせていただきます。
なお、保証金¥2000-は従来通りです。
ご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。

※ 午前アジ船のお客様は
am6:30頃
 午後アジ船のお客様はpm12:00頃
 までに受付を済まされるようお願いします。

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


1737353308552.jpg1737353308405.jpg1737353337820.jpg

タチウオ船、八景ー猿島ー走水沖海域、水深50-70m前後を狙いました。始めの八景沖ではショボメの反応でも良型が活性良く、久しぶりに140cmのスーパードラゴン見参でした。お見事GETは入間市の佐野様。おめです。その後はほぼほぼ走水沖を狙い、お昼過ぎからは爆裂反応いただきました。47、32、28、25、21、17、14、12、10、9、8本と続きました。今後も有望です。80-120gまでのメタル、タングステンジグをお持ちください。防寒対策は万全にしてお越しください。

※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 15:20| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

2025年01月19日

1月19日(日)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温11.6℃(横浜沖) 薄濁り 天気・晴れのち小雨


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
18-28cm 10-48匹 横浜沖 練馬区の堀井様
<午後LTアジ船 予約制>
18-28cm 40ー55匹 横浜沖 横浜市の石井様

<ルアータチウオ船 予約制>
75-120cm 1-25本 猿島沖 横浜市の岩下様


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


DSC_3837.JPGDSC_3840.JPGDSC_3836.JPGDSC_3842.JPG

アジ船、午前船も午後船も好調でした。終日狙った水深は15-20m前後です。良い日もあれば、渋めもあり、日によってですが魚影はかなりありますから魚の活性次第です。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。防寒対策は万全にしてお越しください。1月より貸しビシの利用料のご負担をお願いします。貸しビシご利用のお客様は下記参照願います。

LTアジ船にご乗船のお客様へ!

令和7年1月2日(木)の出船より、貸しビシ
利用料を有料¥200-とさせていただきます。
なお、保証金¥2000-は従来通りです。
ご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。

※ 午前アジ船のお客様は
am6:30頃
 午後アジ船のお客様はpm12:00頃
 までに受付を済まされるようお願いします。

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


250119144801881.JPG250119144856809.JPG

タチウオ船、八景ー横須賀ー猿島沖海域、水深50-65m前後のあちこちに反応が見受けられました。どこ行っても似たような反応出現でポツリポツリとキャッチです。ただ、なかなか当たりがいつまでも続くような活性がなく苦戦しました。反応の割には当たり少なめかもしれません。おまけにタングステンが有利で、メタルでのヒットが悪く厳しかったですね。数伸び悩みました。依然反応は広域あります。今後も有望です。80-120gまでのメタル、タングステンジグをお持ちください。防寒対策は万全にしてお越しください。

※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 15:53| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

2025年01月18日

1月18日(土)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温11.6℃(横浜沖) 薄濁り 天気・晴れ


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
18-28cm 10-50匹 横浜沖 茅ケ崎市の小松様
<午後LTアジ船 予約制>
18-28cm 10-43匹 横浜沖 江東区の曲山様

<ルアータチウオ船 予約制>
80-110cm 2-35本 猿島沖 横浜市の池谷様


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


DSC_3838.JPGDSC_3843.JPGDSC_3840.JPGDSC_3836.JPG

アジ船、午前船も午後船も好調でした。終日狙った水深は15-20m前後です。良い日もあれば、渋めもあり、日によってですが魚影はかなりありますから魚の活性次第です。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。防寒対策は万全にしてお越しください。1月より貸しビシの利用料のご負担をお願いします。貸しビシご利用のお客様は下記参照願います。

LTアジ船にご乗船のお客様へ!

令和7年1月2日(木)の出船より、貸しビシ
利用料を有料¥200-とさせていただきます。
なお、保証金¥2000-は従来通りです。
ご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。

※ 午前アジ船のお客様は
am6:30頃
 午後アジ船のお客様はpm12:00頃
 までに受付を済まされるようお願いします。

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


250118140937654.JPG250118140916104.JPG250118140825246.JPG

タチウオ船、朝方は風波あり、ちっとでも穏やかな海域に! 観音崎沖60mで群れあり、サイズF3.5ー4本主体が良い感じで釣れてくるスタートでした。その後は猿島沖でも同様に活性あり、終日ポツポツと釣れてくれました。100gのメタル、タングを多用! 今後も80-120gまでのメタル、タングステンジグをお持ちください。防寒対策は万全にしてお越しください。

※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 16:16| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

2025年01月17日

1月17日(金)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温11.6℃(横浜沖) 薄濁り 天気・晴れ


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
お休みでした。
<午後LTアジ船 予約制>
お休みでした。

<ルアータチウオ船 予約制>
80-110cm 2-30本 猿島沖 横浜市の佐野様


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


アジ船、お休みでした。


LTアジ船にご乗船のお客様へ!

令和7年1月2日(木)の出船より、貸しビシ
利用料を有料¥200-とさせていただきます。
なお、保証金¥2000-は従来通りです。
ご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。

※ 午前アジ船のお客様は
am6:30頃
 午後アジ船のお客様はpm12:00頃
 までに受付を済まされるようお願いします。

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


1737091061516.jpg1737091061651.jpg

タチウオ船、横須賀沖水深45m前後から開始です。始めのうちは細切れ反応で型見るばっかり。そのうち猿島沖水深60m前後で反応あるようなので行ってみました。高さ5m前後の反応あり、早々から良い方は連続してヒット。フォールのバイトが多いので細ラインは絶対的に有効ですね! サイズもF3.5ー4本のまあまあサイズが揃いました。100gのメタル、タングを多用! 今後も80-120gまでのメタル、タングステンジグをお持ちください。防寒対策は万全にしてお越しください。

※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 14:09| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

2025年01月15日

1月15日(水)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温11.6℃(横浜沖) 薄濁り 天気・晴れ


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
16-28cm 20-70匹 横浜沖 大田区の小柳様
<午後LTアジ船 予約制>
16-28cm 43-61匹 横浜沖 港区の金子様

<ルアータチウオ船 予約制>
荒天予報のため、出船中止しました。


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


DSC_3827.JPGDSC_3825.JPGDSC_3822.JPGDSC_3824~3.JPG

アジ船、午前船、午後船ともに絶好調。終日狙った水深は15-20m前後です。良い日もあれば、渋めもあり、日によってですが魚影はかなりありますから魚の活性次第です。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。防寒対策は万全にしてお越しください。1月より貸しビシの利用料のご負担をお願いします。貸しビシご利用のお客様は下記参照願います。

LTアジ船にご乗船のお客様へ!

令和7年1月2日(木)の出船より、貸しビシ
利用料を有料¥200-とさせていただきます。
なお、保証金¥2000-は従来通りです。
ご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。

※ 午前アジ船のお客様は
am6:30頃
 午後アジ船のお客様はpm12:00頃
 までに受付を済まされるようお願いします。

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


荒天予報のため休船しました。


※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 17:04| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

2025年01月14日

1月14日(火)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温11.6℃(横浜沖) 薄濁り 天気・晴れ


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
お休みでした。
<午後LTアジ船 予約制>
お休みでした。

<ルアータチウオ船 予約制>
75-115cm 0-15本 横浜沖 江東区の馬様


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


※ 15日(水) 午前アジ船 出船確定しています。

アジ船、本日は午前船、午後船ともにお休みでした。終日狙った水深は15-20m前後です。良い日もあれば、渋めもあり、日によってですが魚影はかなりありますから魚の活性次第です。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。防寒対策は万全にしてお越しください。1月より貸しビシの利用料のご負担をお願いします。貸しビシご利用のお客様は下記参照願います。

LTアジ船にご乗船のお客様へ!

令和7年1月2日(木)の出船より、貸しビシ
利用料を有料¥200-とさせていただきます。
なお、保証金¥2000-は従来通りです。
ご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。

※ 午前アジ船のお客様は
am6:30頃
 午後アジ船のお客様はpm12:00頃
 までに受付を済まされるようお願いします。

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


1736835861434.jpg1736835861352.jpg1736835861129.jpg

※ 15日(水) 荒天予報のため休船します。

タチウオ船、横浜沖から開始し、観音崎沖ー猿島沖とあちこち狙いました。朝方の横浜沖はポツリポツリと! いつもより何故か小ぶりちゃんが混じるのでどんどんと南下し新しいポイントへ。どこも単発ポチポチで似たような展開。とうとう観音崎沖まで行くも一番悪い内容の観音崎沖。これまで来た道のりを逆に猿島沖→横須賀沖→横浜沖と帰ってきました。久しぶりに厳しい内容。残念ながらオデコの方も1名出てしまいました。今後も80-120gまでのメタル、タングステンジグをお持ちください。防寒対策は万全にしてお越しください。

※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 15:25| 釣果情報 | 更新情報をチェックする