☆ 乗合船 ただいまの釣り物 ☆

aji.jpg

lure_tachiuo.jpg

mebaru_kasago2025

main77.png

2025年12月31日

☆お知らせ☆


★5月の定休日★


【5月】

1日(木)8日(木)
15日(木)22日(木)
29日(木)



★夜カサゴ・メバル船 日程★


4月より毎週土曜日に出船していきます。
この欄にて出船日をお知らせしていきます。

ご乗船に際はご予約をお願いします。


【5月】

3日(土)5日(月)
10日(土)17日(土)
24日(土)31日(土)


※ 4日(日)はお休みします。



★船上での喫煙について★


受動喫煙の観点から、
船上での喫煙エリアを設けさせていただきます。

第七神功丸のタチウオ船は、操舵室後ろデッキ
第十神功丸のLTアジ船は、船尾付近のデッキ
にて喫煙をお願いいたします。

加熱式タバコについては座席での喫煙を可としますが、
周囲へのご配慮をお願いいたします。

また吸い殻の海洋投棄は、絶対におやめください。



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 15:40| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

2025年04月29日

4月29日(祝)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温16.3℃(横浜沖) 薄濁り 天気・曇り


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
16-28cm 7-50匹 横浜沖 横浜市の四野宮様
<午後LTアジ船 予約制>
16-28cm 10-63匹 横浜沖 目黒区の鈴木様

<ルアータチウオ船 予約制>
75-115cm 1-15本 観音崎沖 川崎市の鈴木様

<夜メバル・カサゴ船 予約制>
次回は5月3日(土)と5日(月)で出船予定です。


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


DSC_4380.JPGDSC_4382.JPGDSC_4385.JPGDSC_4372.JPG

アジ船、午前船も午後船も引き続き、本日も順釣でした。若干ムラありますが、これから日並みもよければ安定していきそうな気がします。少しずつ魚に脂がのってきました。狙った水深は15-20m前後です。良い日もあれば、渋めもあり、日によってですが魚影はかなりありますから魚の活性次第です。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。

LTアジ船にご乗船のお客様へ!

午前アジ船はam6:30頃
午後アジ船はpm12:00頃
までに受付を済まされるようお願いします。

※ 貸しビシご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。
(うち¥2000-は保証金となります。)

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


250429144812148.JPG250429144737033.JPG250429144633654.JPG

タチウオ船、はじめは大貫沖の水深40m前後を狙ってポツリと! 赤クラゲ大量なので早々に観音崎沖水深70m前後移動しました。最近のなかで潮流れが適当で(それでもかなり速いですが) F3サイズが前半にポツポツとヒット! そのうちF5混じりになり、100-110cmがそこそこ釣れてくれました。トップ15本、次いで14、12、10本と続きました。浅場・深場狙いでいきますので、メタル・タングともに60ー120g使用していきます。今後に期待していきましょう。

※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 15:41| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

2025年04月28日

4月28日(月)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温16.3℃(横浜沖) 薄濁り 天気・曇り


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
16-28cm 15-77匹 横浜沖 横浜市の真鍋様
<午後LTアジ船 予約制>
16-28cm 30-77匹 横浜沖 77匹は2名様

<ルアータチウオ船 予約制>
75-95cm 1-8本 大貫沖 横浜市の斎藤様

<夜メバル・カサゴ船 予約制>
次回は5月3日(土)と5日(月)で出船予定です。


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


DSC_4372.JPGDSC_4373.JPGDSC_4377.JPGDSC_4378.JPG

アジ船、午前船も午後船も昨日は一体なんだったの? 爆釣でした。午後船のトップは2名様いて世田谷区の大庭様と八王子市の伊藤様でした。魚影は終日多くありました。少しずつ魚に脂がのってきました。狙った水深は15-20m前後です。良い日もあれば、渋めもあり、日によってですが魚影はかなりありますから魚の活性次第です。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。

LTアジ船にご乗船のお客様へ!

※ 貸しビシ利用料を有料¥200-
とさせていただきます。
なお、保証金¥2000-は従来通りです。
ご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。

※ 3月より、アジ仕掛けを有料にさせていただきます。
1枚 ¥200-です。

※ 午前アジ船のお客様は
am6:30頃
 午後アジ船のお客様はpm12:00頃
 までに受付を済まされるようお願いします。

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


タチウオ船、大貫沖方面から反応を探索もなかなか見つからず、観音崎沖ー大貫沖の水深70m前後のエリアを狙うことに! 観音崎沖はあちこちと反応がありますが、ボトムだったり40m前後だったりと様々です。大貫沖の浅場みたいに赤クラゲに占領されてはいませんが、なぜか反応の割に当たりが少なく困りものです。良いときは大体かなり浮上した反応でレンジ30m前後まで上がっている反応だと数人が一気にヒットしたりしますが、深い反応は超単発で数伸びずです。本日も昨日に引き続き苦戦でしたが、魚影だけはかなりありました。浅場・深場狙いでいきますので、メタル・タングともに60ー100g使用していきます。今後に期待していきましょう。

※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 15:50| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

2025年04月27日

4月27日(日)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温16.3℃(横浜沖) 薄濁り 天気・晴れ


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
16-28cm 0-7匹 横浜沖 藤沢市の奥原様
<午後LTアジ船 予約制>
16-28cm 0-28匹 横浜沖 茅ヶ崎市の永尾様

<ルアータチウオ船 予約制>
75-105cm 0-5本 大貫沖 5本2名様

<夜メバル・カサゴ船 予約制>
15-26cm 12-57匹 本牧沖前夜 川崎市の大島様


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


DSC_4371.JPGDSC_4370.JPG

アジ船、午前船も午後船も何だったのか厳しい一日でした! 魚影は終日多くありました。少しずつ魚に脂がのってきました。狙った水深は15-20m前後です。良い日もあれば、渋めもあり、日によってですが魚影はかなりありますから魚の活性次第です。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。

LTアジ船にご乗船のお客様へ!

※ 貸しビシ利用料を有料¥200-
とさせていただきます。
なお、保証金¥2000-は従来通りです。
ご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。

※ 3月より、アジ仕掛けを有料にさせていただきます。
1枚 ¥200-です。

※ 午前アジ船のお客様は
am6:30頃
 午後アジ船のお客様はpm12:00頃
 までに受付を済まされるようお願いします。

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


250427145832437.JPG250427145812257.JPG

タチウオ船、大貫沖を狙いました。浅場、深場のあちこちのエリアを探っていきました。どこも大きな反応ではなく、細切れ反応ではありましたが困ることなく至る所に反応ありました。しかしながら昨日から赤クラゲの猛攻にあい、タチの活性が激減。型こそ出しますが、数釣れることなく大苦戦となってしまいました。メタル・タングともに60ー100g使用していきます。今後に期待していきましょう。

※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 15:47| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

2025年04月26日

4月26日(土)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温16.3℃(横浜沖) 薄濁り 天気・曇り


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
16-28cm 3-25匹 横浜沖 川崎市の石井様
<午後LTアジ船 予約制>
16-28cm 4-36匹 横浜沖 横浜市の助友様

<ルアータチウオ船 予約制>
75-128cm 1-16本 大貫沖 横浜市の大澤様

<夜メバル・カサゴ船 予約制>
次回は26日(土)に出船予定です。


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


DSC_4368.JPGDSC_4365.JPGDSC_4363.JPGDSC_4367.JPG

アジ船、午前船も午後船もポツポツでした! 魚影は終日多くありました。少しずつ魚に脂がのってきました。狙った水深は15-20m前後です。良い日もあれば、渋めもあり、日によってですが魚影はかなりありますから魚の活性次第です。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。

LTアジ船にご乗船のお客様へ!

※ 貸しビシ利用料を有料¥200-
とさせていただきます。
なお、保証金¥2000-は従来通りです。
ご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。

※ 3月より、アジ仕掛けを有料にさせていただきます。
1枚 ¥200-です。

※ 午前アジ船のお客様は
am6:30頃
 午後アジ船のお客様はpm12:00頃
 までに受付を済まされるようお願いします。

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


250426145748818.JPG250426145652507.JPG

タチウオ船、大貫沖を狙いました。朝方2流しは魚群薄くもサバ混じりでポツポツと! もっと濃い反応求めたのが良くなかったかな? ちと深場を探っても型見るのが精いっぱい。うろうろして、そのうち水深25m前後のポイントで大きな群れあり急行! わずかながらの時間帯でしたが型見させていただきました。良型多く釣れ128cm、122cmなども! その後の上げ潮は5-15mの激浅レンジの群れを狙いました。終始赤クラゲの猛攻で数伸びず苦戦でした。メタル・タングともに60ー100g使用していきます。今後に期待していきましょう。

※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 16:07| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

2025年04月25日

4月25日(金)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温16.3℃(横浜沖) 薄濁り 天気・曇り


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
16-28cm 15-50匹 横浜沖 日野市の徳永様
<午後LTアジ船 予約制>
16-28cm 12-47匹 横浜沖 大田区の小柳様

<ルアータチウオ船 予約制>
75-125cm 10-40本 大貫沖 世田谷区の西尾様

<夜メバル・カサゴ船 予約制>
次回は26日(土)に出船予定です。


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


DSC_4359.JPGDSC_4360.JPGDSC_4362.JPGDSC_4357.JPG

アジ船、午前船も午後船も好調でした! 魚影は終日多くありました。少しずつ魚に脂がのってきました。狙った水深は15-20m前後です。良い日もあれば、渋めもあり、日によってですが魚影はかなりありますから魚の活性次第です。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。

LTアジ船にご乗船のお客様へ!

※ 貸しビシ利用料を有料¥200-
とさせていただきます。
なお、保証金¥2000-は従来通りです。
ご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。

※ 3月より、アジ仕掛けを有料にさせていただきます。
1枚 ¥200-です。

※ 午前アジ船のお客様は
am6:30頃
 午後アジ船のお客様はpm12:00頃
 までに受付を済まされるようお願いします。

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


1745567887344.jpg1745567887201.jpg1745567887718.jpg1745567887406.jpg

タチウオ船、大貫沖を狙いました。絶好調でした。メタル・タングともに60ー100g使用していきます。今後に期待していきましょう。

※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 15:55| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

2025年04月22日

23日(水) 出船中止!

明日23日(水)は予報が悪い為
全船出船中止とさせていただきます。
posted by 渡辺釣船店 at 15:45| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

4月22日(火)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温16.3℃(横浜沖) 薄濁り 天気・晴れ


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
16-28cm 4-24匹 横浜沖 川崎市の志村様
<午後LTアジ船 予約制>
16-28cm 42-70匹 横浜沖 所沢市の田中様

<ルアータチウオ船 予約制>
75-100cm 6-38本 走水沖 世田谷区の西尾様

<夜メバル・カサゴ船 予約制>
次回は26日(土)に出船予定です。


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


DSC_4346.JPGDSC_4349.JPGDSC_4348.JPG1745219257947.jpg

アジ船、午前船はちょいポロでしたが、午後船は活発! 魚影は終日多くありました。少しずつ魚に脂がのってきました。狙った水深は15-20m前後です。良い日もあれば、渋めもあり、日によってですが魚影はかなりありますから魚の活性次第です。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。

LTアジ船にご乗船のお客様へ!

※ 貸しビシ利用料を有料¥200-
とさせていただきます。
なお、保証金¥2000-は従来通りです。
ご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。

※ 3月より、アジ仕掛けを有料にさせていただきます。
1枚 ¥200-です。

※ 午前アジ船のお客様は
am6:30頃
 午後アジ船のお客様はpm12:00頃
 までに受付を済まされるようお願いします。

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆

250422145927607.JPG

タチウオ船、富津沖を狙いました。朝一に浅レンジ、およそ15m前後に浮かぶ反応で良い反応に連発ヒットの方も! いつもより浮き反応が良く見れました。今後の浅場、浅レンジに対応していきましょう! 活性次第ですが、大連発もあります。浅レンジ攻略頑張っていきましょう! 後半は走水沖70mも狙い、こちらでポツポツ釣れました。メタル・タングともに60ー100g使用していきます。今後に期待していきましょう。

※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 15:36| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

2025年04月21日

4月21日(月)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温16.3℃(横浜沖) 薄濁り 天気・晴れ


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
16-28cm 9-50匹 横浜沖 横浜市の丹野様
<午後LTアジ船 予約制>
16-28cm 24-71匹 横浜沖 目黒区の鈴木様

<ルアータチウオ船 予約制>
75-100cm 4-16本 観音崎沖 平塚市の木部様

<夜メバル・カサゴ船 予約制>
次回は26日(土)に出船予定です。


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


1745219257947.jpg1745219257881.jpg1745219257728.jpg1745219258251.jpg

アジ船、午前船も午後船も本日は活況! 終始活性ありました。狙った水深は15-20m前後です。良い日もあれば、渋めもあり、日によってですが魚影はかなりありますから魚の活性次第です。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。

LTアジ船にご乗船のお客様へ!

※ 貸しビシ利用料を有料¥200-
とさせていただきます。
なお、保証金¥2000-は従来通りです。
ご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。

※ 3月より、アジ仕掛けを有料にさせていただきます。
1枚 ¥200-です。

※ 午前アジ船のお客様は
am6:30頃
 午後アジ船のお客様はpm12:00頃
 までに受付を済まされるようお願いします。

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


250421145514734.JPG250421145532521.JPG

タチウオ船、観音崎沖から富津沖を狙いました。朝一に富津沖で良い反応を捕らえました。いつもより大きめの反応で良さげ。全員凸逃れは早めに達成。たまに良型、たまにヒットでした。途中深めのエリアも様子見に! こちらでも型くらいありました。帰り間際は浅レンジで連発もありました。今後浅場、浅レンジにも対応かもしれません。メタル・タングともに60ー100g使用していきます。今後に期待していきましょう。

※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 16:08| 釣果情報 | 更新情報をチェックする

2025年04月20日

4月20日(日)の釣果


【重要】
始めに! ご確認をお願いします。


令和4年2月よりType‐Aで(桜)マークが無いライフジャケット着用での乗船が出来なくなりました。お持ちのライフジャケットに(桜)マークがあるか確認のうえご乗船されますようお願い申し上げます。ライフジャケットは着用義務です。下船まで着用をお願いします。当店では出船時に着用の確認をさせて頂いてます。


水温16.3℃(横浜沖) 薄濁り 天気・晴れ


【各種乗合船】


<午前LTアジ船 予約制>
16-28cm 0ー15匹 横浜沖 春日部市の渋谷様
<午後LTアジ船 予約制>
16-28cm 3-29匹 横浜沖 横浜市の田中様

<ルアータチウオ船 予約制>
75-100cm 1-10本 観音崎沖 横須賀市の大高様

<夜メバル・カサゴ船 予約制>
15-26cm 4-32匹 本牧沖前夜 川崎市の倉形様


【釣行記】


※ 各種釣り物の乗船料金等はこちらになります。


☆LTアジ船 午前7:00 午後12:30出船 予約制☆


DSC_4335.JPGDSC_4337.JPGDSC_4334.JPGDSC_4340.JPG

アジ船、午前船も午後船もちょっと厳しい内容。午後船はそれでもポツリと当たりました。終始反応だけはありました。狙った水深は15-20m前後です。良い日もあれば、渋めもあり、日によってですが魚影はかなりありますから魚の活性次第です。一年中横浜沖のアジは絶品です。アジフライ、刺身、なめろうなど激うま! ぜひ活性の良い日はバリバリ釣ってください。

LTアジ船にご乗船のお客様へ!

※ 貸しビシ利用料を有料¥200-
とさせていただきます。
なお、保証金¥2000-は従来通りです。
ご利用のお客様は¥2200-頂戴いたします。

※ 3月より、アジ仕掛けを有料にさせていただきます。
1枚 ¥200-です。

※ 午前アジ船のお客様は
am6:30頃
 午後アジ船のお客様はpm12:00頃
 までに受付を済まされるようお願いします。

※ アカタン餌付き、青イソメ餌は別売りになります。


バチコン狙いでご乗船のお客様へ!

※ アジ船にご乗船でバチコン狙いの方はオモリ
15号(60g程度)以上をお使いください。
軽いシンカーはお断りさせて頂きます。


≪アジタックル≫
ロッドは1.6m前後のLTアジ用をお奨めします。
PEラインは2号100m以上巻いて下さい。
LTビシ40号、仕掛けは2本針使用です。
ロッドキーパーの貸し出しはありません。
乗船時に仕掛け1組をサービスしています。


※ 初心者のお客様には、出船前に釣り方など
レクチャー致しております。
お気軽にお申し付けください。



☆ルアータチウオ船 午前7:00出船 予約制☆


250420145339107.JPG250420145323541.JPG

タチウオ船、観音崎沖から富津沖を狙いました。海中の汚れ酷く、せっかく反応があるのですが食いが渋く苦戦しました。昨日も後半が良かったのですが、その後半は風が強くて更に活性悪くポツリヒット。あんまり良い所なかったですね! ただ、反応がかなりあります。今後に期待です。メタル・タングともに80ー100g使用。

※ ルアータチウオ船にご乗船のお客様へ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

開店前にご来店のお客様は近隣住民への騒音に
ご配慮頂きますようお願い致します。
当船では餌釣りはお断りさせて頂いています。


≪タチウオタックル≫
ロッドは6ft前後のタチウオ用ベイトロッド。
メタルジグは60-150gを使用します。
PEラインは0.8号程度200m以上巻いて下さい。
ショックリーダーは40ー50lb 1.5-3m前後。
ワイヤーリーダーのご使用はご遠慮ください。
アシストフック、リアフック共に装着してください。
アシストフックは段差フックなど、2本アシスト
などの使用はご遠慮願います。
(オマツリの際、外し難く良く絡みます)



皆様のご乗船をお待ちしています。
posted by 渡辺釣船店 at 16:08| 釣果情報 | 更新情報をチェックする